
【再現料理】何故売れ残ってしまうの??マイブルーベリーナイツのブルーベリーパイ(マイブルーベリーナイツ)
皆さんこんにちは👋
Yuny(ユニー)でございます💕
今回は映画『マイブルーベリーナイツ』より
💜ブルーベリーパイ
を再現してみました🍳

作品紹介
ニューヨーク。失恋したエリザベスは、彼の家の向かいにあるカフェに出入りするようになる。毎晩ブルーベリー・パイを残しておいてくれるカフェのオーナー、ジェレミー。彼と交わす会話に、心が慰められるエリザベスだったが、二人の距離が縮まったかに見えたある日、失恋相手が新しい恋人といるところを見てしまい、突然ニューヨークから遠い旅へ出る。失恋から57日、1,120マイル、メンフィス。別れた妻への愛を断ち切れず、アルコール中毒になった男と、その元妻に出会う。失恋から251日、5,603マイル、ラスベガス。人を信じないことを信念とする若くて美しいギャンブラーに出会い、旅をともにする。出会った人々の人生と、自分の人生を照らし合わせて、エリザベスは思う。「人を愛し、信じることっていったい何なんだろう・・・」それを真っ先に伝えたい相手がジェレミーだった。
レシピ
材料(18㎝型)
・冷凍パイシート…1枚半
・ブルーベリー...400g
・グラニュー糖…120g
・レモン汁...10g
・コーンスターチ…大さじ2
・バニラアイス…適量
作り方
下準備:パイシートは常温に解凍しておく
オーブンは200℃に予熱する
①鍋の中にパイ生地以外の材料を入れ、全体を混ぜ火にかける
ヘラで絶えず混ぜながら粘度が出てくるまで約10分間加熱する

②ブルーベリーフィリングをバットにあげ、粗熱を取る
③パイシートをめん棒で軽く伸ばし、型より一回り大きめに伸ばす
型にパイシートをはめ、指で押さえて余分な生地はカットする
底面にフォークで軽く穴をあける


余った生地は再度丸め伸ばし、残りの生地と共に適当な幅にカットする

④パイ生地にブルーベリーフィリングを入れ、残りの生地を上から網目状に
かぶせていく

⑤(焼きめを綺麗につけたい場合は卵黄を刷毛で塗る)
200℃のオーブンっで30~40分焼いていく

⑥アイスクリームを横に添えて完成
※アイスクリームはできれば乗せて欲しいですが、用意がない場合は砂糖を150gに増やしても大丈夫です
編集後記
Yuny’sCookでパイ生地を使った料理をするのはこれで3回目
作れば作るほど、パイ料理って結構難易度が高い料理なんだなと思いました…
1回目の一口サイズのビーフパイはとても簡単に作ることができたのですが、2回目と今回、パイ皿を使って大きく作り上げる料理に関しては
・パイ層の厚さ(焼き具合)
・フィリングの水分量
etc…
問題が多々ありました
また、取り扱う市販のパイ生地についても特性があり、これについては動画本編にて軽く触れているので是非ご覧ください
ここまで来たら、今度はパイ生地から自作してやってみるしかないな…と
パイ生地を自作すると、バターを結構使うので、金額面的にみると市販の方が安いのではないかなぁと思って自作するのを遠ざけていました…
でも生地の分厚さを好みで変化させやすいという利点もあるので一長一短なのかと
是非皆さんも市販パイ生地を買う際は、生地の性質(特性)や大きさ、ピケ入りかどうかなども併せて見ていただけるといいかなと思います
さて、作品についてですが
基本私はあまり恋愛系の映画を好まないのですが、今回はU-NEXTで特集として組まれていた『Yummy!食欲もりもり、おいしい映画』の一部にてマイブルーベリーナイツを発見しました
動画でもお伝えしましたが、恋愛系のロードムービーで、所々風景だけのシーンが差し込まれていたり、独特な映像技法が差し込まれていたりと、全体的にとてもお洒落な映画でした
ソフィアコッポラ監督作品の「ロストイントランスレーション」も似たような雰囲気があったので、この作品好きな人はハマるのではないかと思います
そして、この作品結構名言だなぁと思えるシーンが多かったのでいくつかご紹介します
時には知らない方が良い
それに 理由なんて見つからないことも
全てに理由があるわ
パイやケーキと同じ
毎晩閉めるときチーズケーキとアップルパイは売り切れ
ピーチ・コブラーとチョコレートムースもほぼ完売
でもブルーベリー・パイは手つかずで残ってしまう
何がいけないの?
理由なんて何も
パイのせいじゃなくて注文がない
選ばれないだけ
エリザベスが失恋した直後に駆け込んだカフェでブルーベリーパイの存在に出会うシーンですね
選ばれず、毎日売れ残るブルーベリーパイと彼女として選ばれなかった自分自身を照らし合わせ、”何がいけなかったのか”と思い悩んでしまう
人とは答えが分かるわけがない(または、無理やり見つけ出すことで自分自身を納得させようとしたい)ものを堂々巡りで考え続け、負の連鎖に引きずり込まれて沼ります
答えなんかしょーもない、時に自分自身に答えがあるわけでなく、広い目でみて答えとなることだってある
滅入りそうなときこそ思い出したいワンシーンです
(のちにそのブルーベリーパイを選び続けて食べ続けるエリザベスも可愛い笑)
見逃した出来事の多さに驚く
僕の目の前で起きているのに
ジェレミーのお店につけている監視カメラを夜な夜な再生してみていると語るシーン
この言葉そのもので、どんなに一生懸命生きていても全てを拾いきれることなく、目の前のことこそ盲目になりがちだなと
だからこそ、どんな瞬間でも見逃さないようにもっと大切に一秒一秒丁寧に生きなくてはならないなと思います
ただ私のこと放してほしかった─
でも...
こうして絆が切れると─
たまらなく心が痛むの
これ以上の悲しみはないわ
この文言だけでは正直語れません
アル中の旦那と遊び体質な女性、この関係をすべて見切ったときこそ、この言葉の重みをしっかりと味わえます
どんなに恨もうが、どんなに離れたかったとしても、実際本当に縁が切れた時、なぜだか心がぽっかりと失われる
愛情不足のように思えていたが、本当は多大なる愛をその心に注ぎこんでもらっていたのだと気づくシーンです
ジェレミー
”人を信じるな”と数日間教わったけど―
失敗してよかった
他人は”鏡”のような存在ね
自分を知るための手がかり
他人の姿に自分を映すのよ
カジノで働いていたエリザベスが客の賭け事に乗り、騙されていたが、彼女自身がもつ純粋な心のおかげで、より多くのモノを得る
ぶっちゃけこの文言だけ見ると、よくあるお話ではあるのですが、映画込々で見ることで、よりこれらの言葉の厚みが生まれてきます
良い結果を得たいから自分自身を清く生きるのではなく、自分自身が正しいと胸を張ってい生きられるように妥協せず生きることが大事なのかと思いました
今回ご紹介したのはほんの一部で、この他にも心に留めておきたい素敵なシーンがたくさんありました
これからの季節、仕事で忙しく、自分の時間が取れなくて、少しでも、無理やりにでも自分の時間を過ごしたい(特にぼーっと無気力でできること)
忘年会などワイワイやっていたはずなのに、家に帰ってきたら静かでなんだか寂しく、気持ちを紛らわせたい時
そんな時こそうってつけな映画なので見て欲しいなと思います
次回予告
次回は2024年最後の再現料理となります!!
Yuny’s Cookの原点でもある映画『ジュリー&ジュリア』を再現していきます🍳
12/20㈮19時頃投稿予定しております
それではまた次回の投稿でお会いしましょう
皆さんめしあがれ~👋