![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64909399/rectangle_large_type_2_77b259fd092a6a916b9126f25bbcfca4.png?width=1200)
秋にまつわる記事を募集中デスよ〜!
短い秋ですが、何かしらを記事にしちゃう楽しみ、このnoteならではですよね。冬になる前に、秋の催しに参加してみようってお話です。
募集中!秋にまつわる記事の応募は?
素敵な企画デス!
既に投稿された記事を簡単応募もあり
色々なカテゴリーもありますよ。
まごごろざしコミニティー「秋にまつわる記事」をごらん下さい
★応募方法は?
3つだけデス!たったそれだけなんです。
(詳細は上にはりつけた記事内にあります『まごごろざし、「秋にまつわる記事」』をよくごらん下さいませ)
で
3つは、
【⚠️参加方法】
1🔴 まごころざし公式noteをフォロー
(フォローバックします!)
2🔴 ハッシュタグ「#まごころざし」を
タグ欄で使う
3🔴 この記事を埋め込む
-------------------------------
11/8(月)まで受付。
2021年9月~10月に投稿済の記事も
上記3つの事をしてもらえれば
応募対象に入ります!
↓
既に公開した記事に
ハッシュタグを追加して
この募集説明記事を埋め込めばOK
秋を楽しもう!! と思い、
今回の企画を考えました。
気軽な気持ちで参加してもらえたら嬉しいです!!
(まごごろざしコミニティーより引用)
秋の思い出
秋を感じること
秋は香りで季節を感じた
きんもくせいの花の甘い香り
風が肌に冷たく感じはじめる頃
そろそろ衣替えの時期
太陽の光が痛く感じなくなる時
恒例の運動会は
流行り病で
離れてしか見れなかったけれど
にぎやかな季節が秋
図書館で、書物と過ごしたくなる秋
しんみりと時を刻みたくもなる
あーそうだ、食べ物がとにかく美味しい
デザートに果物も楽しみ
お汁のあったかい物が少し欲しいって思うのも食欲の秋
楽しめるひと時ですネ
◆
毎年の行事だった当たり前の事ができなくなったココしばらく
行けないこと 出来ないことは悲しい
けれど
気持ちはどこかに行きたがってる
秋の遠足、文化祭はきっとみんなが楽しみたいから。色んなことにふれたいから。体が、外気を体感したいと欲するのかな。
◆
日本で暮らしているから
秋を楽しみたいって思うけれど、閉ざされた世界では、みんながしんどくなっちゃた
今を楽しみながら暮らす普通なことを
今からなら、かわるかも知れない
また、続く楽しい日々になれば良いな
すぐに寒くなって過ぎてしまうまでに
秋を感じて時間を過ごしたいな
風の強く雲のかかった日にコスモスみてた
いつもと違う児童をオリの外から見学
流行り病の今ならではの
秋の出来ごとだったりする
来年は、みんなで応援して見たいな
早くいつもの暮らしがおとずれて欲しいと祈る日々デス。
-----------------------------------
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
(=^x^=)
余談デス
余談にお付き合い下さる方は、以下もながめて笑って頂けたら幸いデス。
⚫︎俳句初心者も参加しました
結果予選落ちデスが、俳句と聞いてひらがなとカタカナと意味不明な絵が出るあたりがも〜そらねぇ〜w
企画参加後も
『悲しめばソン。楽しめばトク!』
⚫︎Canvaも楽しいデス
#まごころざし #秋の企画 #白杯 #創作一句 #すきしてみて #ゆうにゃん #保護猫 #Canva公式
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうにゃん|老猫2匹と暮らす|介護士|大阪のおばちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55226634/profile_b4bb06bbb2619642504e5ccbee46839c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)