![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150416481/rectangle_large_type_2_5f3dafe90a362d2a2b8bde41b295e0d7.jpg?width=1200)
【2024年8月12日】読書にも反動が、おみくじを引っ張り出してみたり
今日は朝の七時に起床。
寝具から衣類、犬グッズまでいろんなものを順次洗濯機で回していく。
その間に、カズオ・イシグロの『クララとお日さま』を読む。
七月下旬から読み始めて、今三分の二くらい。
清潔感のあるクセのない文体、憧れる〜。こんなふうに読みやすくかつ深く書けたらなって思う。けど、同時にあっさりが続くとこってりも恋しくなる。
これを読み終えたら、ゴテゴテ濃厚な耽美系(or前衛)の作家が読みたいと思った。
読書もなんか反動あるよねー。
◇
今の職場に転職して、心がかなり落ち着いた。ぎゃーーーーッ! って感じが薄れた。
けどその分より高度なもやもやが発生しよる感じはして、
そのかたちをまだ捉えられずにいる。
もやもやは次の目標を見つけるエネルギーになったりもするから。じっくり向き合っていこう。
そして、苦しみMAXだった時期にやたらと引きまくったおみくじを取り出して眺めたりした。
あの頃は、「で、うまくいくん? いかんのん? どっちなん!」とか、すぐ答えが欲しくて、あわあわだったけど、気持ちが落ち着いた今となっては、おみくじの和歌とか提言とか、身に沁みる。
■今日は読書に執筆にジャーナリングにと、自分のために時間をいっぱい使うDAYです。しあわせー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150416536/picture_pc_38009ac430ffbf56080f990be5cca34f.png)
by ゆにお