![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106958811/rectangle_large_type_2_e6880c7ae21e7c93d99545f70e41eebb.jpeg?width=1200)
共同エンジェル2023/5/30
気候や天気のせいか、集中できない思考の中で一日仕事場で過ごす。行事で授業が減り、職員室で過ごすことが多い日だった。
職員室のクーラーが寒い。梅雨に入ったというので、湿気を意識して通気性のいい服を着て行った。五分袖のTの形の服。袖口が広くパーパーだ。紫のチェックの厚手布。母が作った。『形の服』という本を買って渡し、作ってもらった。
丸の服もある。
半円の服もある。
全部母が作った。かわいいのだ。
そうやって梅雨に備えて仕事場に行くと、まるで備えていない人々のためかのような温度に設定されたクーラーが身体を芯まで冷やしてくる。やはり、スーツ(シャツとスラックス)の男性達に合わせた温度設定なのではないかと感じる。
クールビズ推進しときながら?
こんなに冷やす必要無くない?
この分析により、私は自分の薄着を反省しかけてやめるのだ。薄着ではない。この布は厚手だ。念のために持って行った長袖カーディガンを羽織ったものの、寒さは軽減されなかった。布多めロングロングスカートの下にはレギンスも履いている。とにかくバカみたいに空間を冷やし過ぎだ。今日から梅雨だと言ってるだろう。天気予報を見てくれ。何年この多湿の国に住んでいる? 季節に合わせて全員涼しい格好をしてくるべきなのだ。
冷えのせいか、ここ数日の流れか、お腹が痛い。胃か腸か、自分ではわからない。この一週間ほど、頭痛の代わりのように腹痛があるのがつらかった。
ここから先は
3,374字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?