見出し画像

暗黙のルールを読もうとも思わない捻くれ者

私はあまり人と馴染めたことがない。
しかし心当たりはある。
興味のない話が聞けない、暗黙のルールが読めない、気が利かない、の3つの点が原因だと思っている。

ブログを始めた理由は、人のブログを読むのが好きなのもあるが、自分の思っていることを吐き出す場所がないからである。


ブログであれば、どんなことを書いてもスルーされる確率が高いと予想しているため、好き放題に書けると思っている。

ここは私の庭だという認識がある。
つまらんと思う人は去れば良いだけの話だからラクだ。1人でもいいから、こんなクソブログでも楽しんでもらえるコアな人にだけ届けばそれで良い。
金稼ぎやフォロワー獲得の為に書いているわけではないので、この場所はもはや私のおもちゃ箱である。

職場の飲み会で不本意ながら悪者になってしまった件

昔の職場の飲み会で、隣の席の先輩が「俺はどれだけ度数の強いお酒を飲んでも絶対に酔わない」と言っていた。
私もお酒はかなり強い。
友人と飲む時だけは弱いが、他人と飲む時は日本酒やビールを大量に飲んでも絶対に酔わない自信がある。
どれだけ強い度数でも酔わないと言うので、私はその先輩がトイレに立った隙に先輩のお酒に日本酒を混ぜてみることにした。
なにも知らない先輩はそのお酒を飲むと、酔っ払って具合悪くなってしまい、トイレから出てこなくなった挙げ句の果てに一次会で帰ってしまった。

次の日出勤すると、「ゆなぞさんが俺のお酒に日本酒混ぜたの?」と聞かれたので「混ぜましたよ。どれだけ度数強くても大丈夫って言ってたので」と答えた。
しかしそれ以上は無言で何も言われなかった。
もしかしたらあの時の空気は怒っていたのかもしれないが、だったら先に潰れることもあると教えておいて欲しかった。
外道ではないので、先に知っていればもちろんあんな事はしない。
私からしてみたら「大丈夫だよ、おいでおいで」と言われたから駆け寄ったら「は?なんでこっち来んの?」と突き放されたのと同じ気分である。
全くもって理不尽だ。
けれど私はその先輩は面白い人だと思っているので、この話は一生ネタにする。
ちなみに今、その先輩がどこでなにをやっているのか、友達になったわけでもないので全く存じ上げない。

世の中には暗黙のルールが多すぎる。
こんな経験がたくさんあるから、私はこの世の中に馴染めないんだと理解している。
察する能力が欠けている気がする。

あまり人に関心がない

私は他人に攻撃してやろうとか、悪意を持った事が一度もない。

地球にたったひとり、悪意を持って攻撃してやろうと思っている人間がいる。
それは母親だ。(もちろん暴力的な意味ではない)
母親にだけはいつも攻撃してやろうと思っているので、LINEが来ても常に未読無視をしているし、奢ってもらったことはあるけれど人生で一度も奢り返したことがない。
初任給で親に奢る、という発想すらなかったので、初任給は全額自分のゲーム代等に使って終わった。

誕生日にたい焼きを焼くフライパンをプレゼントした時、いらないと言われ、しまいに小麦粉は?と催促されたのも根に持っている。小麦粉くらい自分で買ってほしいものだ。
たい焼き機は未開封のまま今も眠っている。

女の子が生まれたら母親と仲良し、というのは将来私みたいな大人に育つと幻想に終わる。

悪意はない

私に傷つけられたと言われたことなら何度かある。
何度も言うが、一度も悪意なんて持ったことがないのにだ。
友達関係にグループがある、というのも理解しておらず、いろんな人と話してみたくていろんな人に話しかけていた。
するとある日、「私と〇〇、どっちが大事なの?友達って言ったよね?」と問い詰められた。
「みんな友達なんじゃないの?」と答えたが、もういいと怒られた。

これに関しては大人になった今でも意味がわからない。
次の日、その子に無視されたので、「なんで無視してるの?お前になんかした?」などと聞き続けていたら元に戻った。
ちなみに連れションも意味がわからないのでついて行ったこともない。
少しでも合わないと思ったら黙って離れれば良いのに、なぜいちいち突っかかってくるのかが理解できない。

この世の中、理不尽な目に遭う事が多い。

何事も自分のせいになるのだけは嫌

もし私の発言で誰かを傷つけるような事があれば、それは語彙力がないせいだ。
このブログを読んでくれている方は既にお察しかと思う。

人から嫌われ、離れていかれるのは全く構わないが(むしろ嫌いだと思ったら黙って消えて欲しい)、知らずのうちに誰かを傷つけてしまう事だけは嫌だ。
知らないところで怨みを買いたくないからだ。

ちゃんと相手に伝わるよう心がけて話しているつもりだが、言葉が足りないと昔からよく人に言われる。
私が他人に変な発言をしたとしても、そこに悪意がないということだけはわかってほしい。

私は嫌いになったら相手に何も言わずに離れるタイプだ。
嫌いだと思う相手は大体自分の事を嫌っているので、波風立てずにお互い離れるのがちょうどいいと思っている。

嫌いな人に怒る、というのも今まで経験がない。
怒るという事はその人に対してエネルギーを使う事になるので、私はやはり人にそこまで興味がないんだと思う。
話す相手が普段なにを考えて生きているのか知りたい、という興味はある。イコールその人に親身になる、という感情はあまりわからない。

これをしてくれたからお返しする、という日本特有の文化が苦手なので、私はバレンタインの友チョコはホワイトデーに返さなかった。
念のため追記しておくと、全員に返さなかったのではなく、返したい人にだけ返した。
そもそも私は忘れっぽいので、なにかをしてもらっても大体の事は忘れてしまう。
私は律儀でもなく善人でもない。

女性というだけで優しそうだとかの良いイメージを持つ人がもしいるなら、私に対してはここで早めに見切りをつけた方が良い。

ちなみに私が怒る時はお腹が空いている時と、ゲームが上手くいかない時だけだ。
八つ当たり先はゲーム内の無害なCPUあたりにしている。
対人間には当たったことがない。

ここで突然の飯テロ

ちなみに好物は納豆味噌汁だが、最近その納豆味噌汁をご飯にかけるとB級グルメが完成することに気が付いた。
見た目は悪いがかなり美味しい。


もうひとつがムーンライトを牛乳に浸して食べるという行為。
ムーンライトだけではなく、どのビスケットも牛乳に浸すとかなり美味しくなる。
そもそもビスケットはあまり好きではないのだが、牛乳に浸すと好物に変わる。
牛乳も単品ではそこまで好きではない。
しかしこれをすることにより、ビスケットのカスが浮いて美味しくなるので私にとっては一石二鳥だ。

見た目の予想を遥かに超える美味しさなので是非試してみてほしい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集