
内向型なのに楽観的?私の中の不思議な組み合わせ
ご覧いただきありがとうございます!
優なぎです🌅
今回は少しラフに、私自身の話をしてみたいと思います。
私って典型的な内向型なのに、意外と楽観的に行動してしまう面があるんです。
海外留学に行ったりもしていたので、よく周りから「行動力がある」「勇気がある」と言われます。
内向型って物事をじっくり考える傾向があるので、行動も慎重なイメージがありませんか?
でも私の場合、先のことをあまり考えずに、楽観的に物事を決めてしまうことがあるんですよね。
最初は自分でもこの矛盾が不思議でした。
例えば、知り合いのいないイベントに気軽に申し込んでしまって後から後悔したこともあります。
申し込むときは軽い気持ちで決めてしまうのですが、いざ当日行ってみると人見知りを発揮して誰にも話しかけられず、イベントが早く終わらないかと願う始末、、笑
自分が内向型だと理解してからは、自分なりの対処法が見えてきました。
今は一人参加の人が多いイベントを選んだり、仲の良い人のいないパーティーなどは丁寧にお断りしています。
自分の性格に合わせた選択ができるようになったので、新しい挑戦もしつつ、自分にとって無理のない範囲でバランスを取れるようになりました。
この私の性格の矛盾は、自分のMBTIがINFPだということを考えると、少し納得できるかもしれません。
内向的で感情を大切にする性格(Fi)なのに、直感的に新しいことに飛び込んでいく面(Ne)も持っているタイプなんだそう。
この組み合わせが、慎重な内向型なのに時々楽観的に行動してしまう私の説明になるのかな、と思っています。
一見矛盾するように見える性格の特徴も、理解して付き合い方を見つければ、むしろ自分らしい強みになるんですよね。
内向型だけど楽観的、それも私らしさの一つとして大切にしていきたいと思います🌱
みなさんも、一見矛盾するように見える自分の特徴、ありませんか?
それも、かけがえのない個性なのかもしれませんよ✨