
【志望動機編5/5】貴社の志望動機、会社研究はこう
割引あり
いよいよ志望動機の書き方完結編です😇
もし【志望動機編1/5~4/5】を読んでなければ
ぜひ読んでから来てもらえると、理解度が上がります!🥰
ワーママはもちろん、ワーママではない方でも
自分の経歴に置き換えれば使える情報です!
また、大手企業なんかに使える
独自目線で会社研究をする方法も載せましたので
かなり盛沢山な内容です😆😆😆
私自身、新卒&ワーママ転職で9割以上通過した志望動機の書き方
(ある大手の系列だけ通過できなかった)
なので、かなり有益な情報です😍😍😍
そしてですね・・・・
大変恐縮ですが
今回は実際の志望動機を載せていたり
丸パクリすれば、完璧✨
という内容を書きますので、
有料とさせていただきます!🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
未経験でその業種を選んだ理由
前回例に出したフルリモートIT営業に転職しようとしている
この方の、志望動機を考えましょう🥰
(最後に実例載せてます!)

まずはストーリーを考える時に大切な軸を整理します💡
A軸の人生が「新聞記者」「報道ディレクター」
(=「必要としている人に、正しい情報を届ける」
ことをして、社会を良くしたい)
B軸の人生が「フルリモートIT営業」だとしましょう。
志望動機の流れは以下のようになります。
ここから先は
2,934字
/
5画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?