
大人になっても指をしゃぶる癖
あたしは成人しても指をしゃぶってしまう癖がありました。
数年前にこの癖は治ってます。
専門のカウンセラーの先生を紹介してもらって、改善してます。
【あたしの根本的原因】
あたしはパパのことが大好きで、いつも一緒にいたいと思ってました。
だけど、パパは会社をやってて、日本全国、海外にも行くことが多く、年間の3分の1くらいは家にいないという生活でした。
大好きなパパと一緒にいられないという不安や寂しさが原因である可能性が高い、という診断でした。
【あたしの治療法】
まず勧められたのが、爪噛みや指しゃぶり防止のマニキュア。
もう必要ないと思って廃棄しちゃったので画像がないのだけど、検索してもらえれば直ぐにヒットすると思います。
色々あります。
(かむピタなど)
爪や指を口の中に入れると、とても苦いので入れなくなるのです💦
比べたらいけないけど、吠えすぎるワンコに電気ショック首輪をするようなもの…
これは可哀想なんだけどね。
実際に指しゃぶりをしなくなって、あ~良かった!じゃないよね。
根本は、心理面だからね。
だけど、まず第一段階でこれをやると、
まだ慣れてない頃は、寂しくて無意識に指を口に入れてしまい、「あっ!」と思うの。
自分でも分かってないくらい無意識にやってたことに、まず気付くの。
カウンセラーの先生は、その時に、
他のことを考えたり、違うことをしたりして、気持ちを切り替える訓練をするよう言われました。
先生は、あたしがパパのことが大好きということは否定してません。
悪いことではないけど、パパに依存し過ぎてるのを少し和らげるという治療です。
これを繰り返していると、思わず指を口に持っていこうとした瞬間に、「あっ!」って思うようになったんです。
寸止めね。
そして、違うことを考える。
これを繰り返して、無意識でやってたことをしなくなりました。
マニキュアに塗らなくても、指をしゃぶることをしなくなりました。
実際に指をしゃぶらないし、心理面のコントロールも出来るようになって、これでOK。

現在、口元に指を持っていくことはあっても、入れないようになってます(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ
どこからが病的か、という基準はないと思う。
パパという存在は、女子にとって安心感だと思う。
その安心感を求めるという心理は、あたしは現在でも少し高めではあると思う。
お付き合いする男性に対しても、甘えたり安心感を求める傾向が強めだと思うけど、これはお互いの問題で、お互いがそれで心地良ければそれで良いと思う。
こういった癖を治したいと思ってる人の参考になれば幸いです。
但し、あたしは専門家の先生の指導でやりました。
その行為をしなくなるのは、割と早く出来ますが、心理面のほうは時間が掛かるかもしれません。
心理面は、人それぞれ度合があって当たり前だと思いますよ♪