
Photo by
wonwonju9
とある障害者が安楽死について考えてみたけど…
こんにちは、こんばんは。
今日は安楽死について考えてみました。
何故いきなりこのテーマかというと、私にはASDという障害があるんですが、
オランダの21歳の女性がASDを苦に安楽死を選択したという気になるニュースを見たんです。
何ヶ月も前のニュースですが、私はつい先日知りまして、この何日かかけて安楽死について考えてみたので、noteにまとめたいと思います。
予備知識はほぼなくて、尊厳死との違いもわかってませんでした。違いは、死への意図的な働きかけの有無という理解で合ってるでしょうか。尊厳死は、病気になったりした時に治療をやめて自然な形で死を迎えること。安楽死は、回復の見込みがない苦しみのために命を終わらせるための介入を受けること。と捉えました。
今更ですが、
この記事はあえて浅い知識しか持たない状態で書いています。
色々な意見を知って影響を受ける前に、自分で言語化してみたいと思ったからです。
私は現時点では、安楽死についてちょっと検索して、YouTubeで基礎的な動画を見たのみです。
それに加えて、誤った情報の解釈も含まれているでしょうから、この先をお読みになる際は、これらのことを念頭においておいてください。
それでは…
ただの乱雑な考えの羅列ですがご容赦ください。ちょっと内容があぶないかもしれないので、有料にしてみますね。
私は賛成か反対か
ここから先は
2,818字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?