見出し画像

ひとり反省会2025年1月

2025年1月、制作練習の振り返りを簡単に行い、来月からの改善・見直しを図ります。

1月練習記録▽


チュートリアル数
約10本、書籍数冊

良かった点
・座学系チュートリアルを見直して理論や新しい知識を取り入れてスケッチできた
・カラー、B&W、構図の理解が深まった
・3DCoatやサブスタンスペインターのテクスチャー、UV展開、ベイクまで出来るようになった

改善点
・色んなチュートリアルを取り入れ必要でないものもあった
→コンセプトアーティストさんが出しているチュートリアルやそれに該当するものに絞った

・ゲームを普段からし慣れてないからStudyばかりで抜けてしまう
→色んな世界観が見れるから週1はしたい
→アート本やサイトなどは毎日見ている

・ソフトの使い方がまだまだ分からないことが多い
→チュートリアルをリストアップした

・圧倒的な資料収集不足・整理方法も学んだ
→来月から意識して収集整理する


2月の目標

blenderチュートリアル1本
→コンセプトアーティストさんが出しているチュートリアル。チャレンジしてみる。

座学技術チュートリアル10本〜
→キャラデザ、プロップ、空間、インテリアなどデザイン分野を強化する

資料収集・整理
→常にアイデアを広げるため心がける

スケッチ制作
やるのみ

映画・本からも意外とアイデアがたくさん落ちていて積極的に取り入れたい。



本格的に練習し始めて3か月。そのうちのこの1か月はとても学びが多かった。何度かしていることが脳に浸透するように理解が深まった気がする。しっくりというか…。

来月も気合いをいれて取り組んでいきたい。

個人的な事情で色んな病院の検査をしていて落ち込む事はあるけど応援してくれたりやる課題やまだ知らない世界がある、もしくはもっと勉強しなければならないといったところで落ち込みながらもすぐに立ち直って絵に向かっている。出来る事は全てしてそこは長く制作出来るためにこの先も努めていきたい。

ただやるのみである。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集