![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126414987/rectangle_large_type_2_4349613f658260c86668fd4d88871375.jpeg?width=1200)
雪少ないね
烏帽子岳 2065m、浅間連峰の西端のフタコブラクダの背中みたいな山。住んでるところと通ってた大学との位置関係で、朝自転車を漕ぎながら春夏秋冬毎日のように眺めた山。目に一番なじんでるというか、親近感を感じてる山。もし、歳とってここに住まなくなってて、この土地の風景の記憶も霞んでいってしまっても、独鈷山とこの烏帽子岳の四季折々の風景だけは忘れないんじゃないかなあって思ったりする。
それにしても雪が少ないね。そろそろどかっと降って真っ白になってもいいんだけどなあ。真っ白になった山肌に夕陽があたると見事なオレンジ色になって、おおおー!ってなるんだよね。寒いのはやだなーと思いつつ、どうせ冬なんだから早くそういう姿を見せておくれよ、なんて思ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1704604727090-71Jh8FD9hj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704604678032-NiwmrCCqut.jpg?width=1200)
【台所日記】
今日作って食べたこれは美味しかった!
見映えイマイチだけどさ。ナンの生地で作ったピザ。美味しかったのはチーズ。このチーズ、柳町のむこうの18号線にあるヤギのチーズのお店で買ってきたモツァレラ。ヤギのチーズはどれも「優しい味」だけど、このモツァレラはひときわマイルドで気品がある優しい味わい。ピザソースも少なめにして、優しいチーズの香りをたっぷり味わえたよ。お値段はちょいと高めなんで、そう頻繁には買えないけどね。たまーの贅沢って感じで口にするととっても幸せな気分になるね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704819785482-hqzPfbnrf7.jpg?width=1200)
【音楽室】
次の日の午前中のバイトがない今宵は、夜更かしで youtube徘徊しながら「いい音探し」。そして耳にとまったこの曲。これといってきわだった何かがあるかって言えばないけど、シューゲ寄りの端正なポストロックサウンドで、音の絡まりとまとまりがとてもいい感じがする。インドネシアのバンドの音です。