カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム


──天から役目なしに降ろされた物はひとつもない。


劇場版ゴールデンカムイ、観てきました。映画の内容に触れていますのでネタバレNGの方は回れ右。



昨日、チケットを取ったときの予約状況。


普段は後ろの方の隅っこに陣取るのに、今回は鶴見中尉を真正面で拝むぞという気概に満ちた席。(このあと、後ろのブロックの席がぽつぽつと10ヶ所くらい埋まってました)

映画、素晴らしかったです。

キングダムも大好きなので主演の山﨑賢人くんのアクションには絶大な信頼を置いているわたしですが、下僕の信と軍人の杉元では体格が違いすぎるしどうかな……と思っていたのですよ。正直なところ。
見事に作り上げられた筋肉に脱帽しました。信のときと全然違う。信のイメージが強かったのに、完全に不死身の杉元に上書きされました。
アシリパさんも、とても強くてかっこいい、新しい時代のアイヌの女の子でした。山田杏奈ちゃん、透明感が凄いですね。変顔もめちゃくちゃ可愛かった。わたしもレタラをもふもふしたい。

さて、鶴見中尉に一目惚れしたことがきっかけで原作を読んだわたし。今日は鶴見中尉の色気を全身で浴びるために観に行ったと言っても過言ではないのですが。

玉木宏さん、ありがとうございます!!(泣いている)

あの狂気に満ちた鶴見中尉を見事にこちらの次元へ連れてきてくれました。個人的には歯をカチカチ鳴らすシーン(原作16話)にゾッとしつつ、あまりにも鶴見中尉すぎて笑いそうに。杉元を追うシーンでは落馬して立ち上がってからの猛ダッシュ(原作19話)も完璧で、「あの鶴見中尉がこの世に存在している……!」と訳のわからない感動を覚え、映画が終わって明るくなってもしばらく放心状態でした。

土方歳三(舘ひろしさん)も原作からそのまま抜け出してきたかのようでした。特に後ろ姿。土方ファンの方、観て後悔はしません。むしろ観ないと後悔します。和泉守兼定を取り返すシーンが熱いです。静止画も良いけど、アクションシーンでこそ土方歳三が完成する。


キャストは本当にみんなハマってたし、アクションシーンは呼吸を忘れて見入ってしまったし、もし今日映画の後に予定がなかったら、出たその足でチケット買って再入場してたと思う。

原作だと3巻の21話まで、が今回の映画。まだまだ先は長い。
続編が楽しみだし(ラッコ鍋見たいよね)、完結まで制作していただくためには映画を観て興収に貢献せねばならぬので、近々また観に行きます。
待ってて篤四郎さん❤︎

ビジュアルブックも買わねば。
あとこれだけは言っておく。


ヒグマ怖い。


いいなと思ったら応援しよう!