見出し画像

理想の自分とつながった感覚、「軽さ」を軸にしてスーパーへ行ってみた話


流れるように、LDMを学ぶことが決まり。
今日はセッションを受けました。


3年後の、理想の自分とつながり
そこから得た体感、メッセージは
「軽さ」でした。


なんの詰まりも、滞りもなく、
流れるように動いている。


周りの空気と一体になったような、
そんな軽さ。


その「軽さ」とつながって
日々の選択をする。


さっそく、スーパーで食材を選びました。


ふわ〜っと眺める。

緑が目につく。


チンゲンサイ(ちょっと違う。根っこのところが違う。笑)

隣の小松菜。(うん!軽い!体感良し!)


こんな感じで、スーパーを回りました。


めちゃくちゃ久しぶりに買ったものたちばかり。


ベーコンじゃなくて、ハム。

いつも買っている、ゆず味のクリームチーズじゃなくて、プレーンの方。

唐揚げ。(「軽さ」という言葉に捉われていたら、選ばなかっただろうけど、手に取った時の体感が、軽い感じ、馴染む感じだった)


頭は、
いつもと同じ
美味しいってわかっているもの
体によさそうなもの
を選びたがるんだけど

体は知っているんだよね。
わたしにフィットするものを。


この選択の仕方、やればやるほど、
サイクルを回せば回すほど
精度が上がるらしい。

うふふふふ。

どんどん人体実験していきますね。
またシェアします。


------

いいね 、コメントいただけると、
とっても嬉しいです!

あぁ、わたしの表現が、どなたかに届いたんだなぁ〜
読んでくださったんだなぁ〜と、ほくほくします♡ありがとうございます♡

いいなと思ったら応援しよう!