![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79536252/rectangle_large_type_2_276441b1bd84421849f586ecef651c20.jpg?width=1200)
耳下腺炎
こんにちは。絶賛体調不良が続いています。
5月に入って体調崩しすぎて辛いです。
昨日夜勤中、明け方5時ごろ耳の付け根顎の付け根が腫れて痛くなり発熱。(37.5℃)夜勤明けで朝から病院へ。
朦朧とする意識のなか内科で診察してもらうと、耳下腺に炎症が起きているとのことで、耳鼻科に案内され診察してもらうことにしました。
結果は耳下腺炎でした。
耳下腺って何?どこ?という感じですが。ググったら唾液腺付近にある、読んで字のごとく耳の下あたりの唾液を作る場所付近にある器官。口も開けられないほどの頭痛を伴う激痛でとにかく痛い。
耳下腺になんらかのウイルスが入って炎症しているので、おたふく風邪の疑いもあり、1週間ほど休んでくださいとのこと。人にうつしてしまう可能性もあることから、人との接触はなるべく避けてくださいと先生から言われました。
診察が終わって処方箋をゲットしなんだかんだで昼前自宅に帰り、ご飯を食べて薬(抗生剤とカロナール)を飲んでそのまま寝てしまいました。夜勤明けで一睡もせずそのまま病院にいったのでとにかく眠かった。
家族にうつしてはいけないので隔離のため僕ひとり寝室で寝る。今の現状を会社の管理者さんに報告。ムリせずゆっくり休んでくださいと1週間ほどお休みをいただきました。
子どもたちの参観日にも行けず、夜に予定していた結婚記念日のお祝いもできず。また日を改めたいとおもいます。
夕方ごろ目が覚めてSNSなどチェック。
薬のおかげで熱も引いて痛みも和らいできました。まだ腫れていますが朝より痛みはマシになりました。
夜は“ちょっとぞうすい”を食べて薬を飲んでそのまま就寝。疲れもかなり溜まっていたので気づいたら寝ていました。夜中に目が覚め、SNSなどチェックし再び寝る。時刻は4:30
今朝は7:00ごろ目が覚め、SNSやスマホをみる。
YouTubeで『龍が如く』を完全に再現した動画をみる。素晴らしいの一言につきる。この再現度はかなりの時間、研究を重ねたに違いない。感動。それからそのシリーズをいろいろみる。
体温を測ると熱が平熱まで下がっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79538262/picture_pc_638ebe9aec55106b5f9c63b073f5173e.png?width=1200)
8時ごろ食卓に行って、パンを食べて薬を飲んで風呂に入って再び寝室へ。妻から「BASARA読んでみて面白いから」と言われ、妻おすすめコミックバサラを読む。
おもろい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79538739/picture_pc_47aa95d6bde60687b93611b34922ee33.jpg?width=1200)
コミックが全27巻揃っているので1巻から読み始める。熱も下がって痛みもだいぶ柔いで体力も回復しつつあるので、今日までの経緯、状況をSNSに投稿。
とりあえず、休んで回復に専念します。
冒頭でも書きましたが、5月に入ってなぜか体調不良が多くて辛い。もっと自分のこと向き合い、慈愛し、体に目を向ける時期なのだろうか。このタイミングでそんなことを思ったりしています。
この辛い状況を乗り越えた先に希望があると信じて回復に努めます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また更新します。
いいなと思ったら応援しよう!
![いわさじゅん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93123181/profile_53de7062ce7bcc556e3b8c098d332bf3.png?width=600&crop=1:1,smart)