![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79734109/rectangle_large_type_2_fd8ce767e3af04152783f479652a37c8.png?width=1200)
Photo by
mayamayama
ゆーみんの「希望の扉」第198話
おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。
「目の前に倒れている人間がいた場合に、
知らん顔する人間と手を差し伸べる人間、
どっちが美しいかと考える間もなく、
手を差し伸べるのが人間なんだ」
稲盛和夫名誉会長(京セラ)の言葉です。
人は、自分の為に頑張ると、手を抜いたり、長続きしなかったりします。
本当の力を発揮する為には、やはり他人の力が必要です。
「誰かのためにと思った時、
自分の限界を超えられる」
それが稲盛会長の仰りたかった事なのだと感じます。
何故なら自分の限界を越えようとする時、誰でも大きな覚悟が必要です。
いま大変な時代だからこそ、互いを思いやり、利他の精神で生きる事で、
自分の限界を少しでも超えられたら嬉しいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37756214/profile_5b6506d07480517db5ca30e2b3ffa7ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)