![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138694629/rectangle_large_type_2_6d1d05327854db0bdb9216f0e461d7f5.png?width=1200)
Photo by
nice_rice_choice
「感謝と祈り」第695話
人生の後半生で必要な事は、ギアチェンジすることだと齋藤孝氏は言います。
還暦を迎えて、定年になってしまったら、それまでの生き方とまるで立場が逆転してしまうからです。
それまではがむしゃらに働き、上司として部下を持ち、華々しい経歴を持った人でも、いつかはその役職から離れる日が来るのです。
例え、雇用を継続したとしても、それまでの給与よりも減額されてしまうし、役職を離れれば、その人に対する評価も変わってしまうからです。
立場が今までと変わると、急に自信を失ったり、やる気が出なくなってしまう人もいるかもしれません。
だからこそ、人生のステージが変わったとき、大事になるのが「切り替え」なのです。
これまではビジネスの世界で、厳しい競争の中でどうにか勝ち上がろう、生き残ろうと頑張ってきた。
それとはまた違った価値観で生きる時間が始まるわけです。
それにうまく対応できないと、その先の人生がとても生きづらくなってしまうと言います。
もしかしたら、この壁を越えたら、新しい人生への大きなチャンスかもしれません。
自分の過去の経歴や役職を自慢するのではなく、これからは違う視点で人と付き合う事ができるように、謙虚さを身につけ、新たな道を模索していきたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37756214/profile_5b6506d07480517db5ca30e2b3ffa7ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)