![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148375666/rectangle_large_type_2_2830284d0b1bcd49658fbb9628647741.png?width=1200)
Photo by
f00b4r
「感謝と祈り」第783話
【つきのある生き方】とは.…?
それについて、舩井幸雄氏はこんな言葉を残しています。
『人間は「つきのある」生き方をしなければなりません。
つきがないのは、本物の生き方をしていないときですから、なにをしてもうまくいきません。
ですからまず、つきをつけて運をよくし、そして心身ともに健康になり、人相がよくなることが、本物の生き方をするための一つ目のポイントです。』
そして、つくためにはどうしたらいいのか船井氏はこのように述べています。
🍀つくためには、長所を伸ばせばいい。
そして、どんなことも肯定して感謝すればいい。
🍀二つ目は、勉強して世の中のいろいろなルールなどを知ることです。
希望が持てるようになるまで勉強することが大事です。
🍀そして自分の周辺に起こったことの理由を理解するのです。
起ったことには全部理由があり、全部自分が引き寄せており、自分に責任があることもわかります。
その理由を完全に理解して納得することが、本物の生き方をするために最も大事だと思います。
『幸運と成功の法則』グラフ社より
希望がないと人相が悪くなるのだと船井氏はいい、つきを逃してしまうといいます。
ですから、自分の長所を伸ばし、自分の身に起こった事は全て自分が引き寄せているのだと知って、その理由を理解しながら前に進む努力をしたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37756214/profile_5b6506d07480517db5ca30e2b3ffa7ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)