![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129739463/rectangle_large_type_2_3edda4cee79d053e101e3d46dd07e807.png?width=1200)
Photo by
shima_photo
「感謝と祈り」第611話
《何かを努力している時にしあわせなら、あなたは成功しています。》
『東大教授で蓄財の神の格言「人生即努力、即幸福」 』より
人は自分の好きなことをするときに、能力を発揮するのだという。
心が喜びながら行動しているとき、潜在意識は成功を手助けしてくれるからです。
良い心の状態で成功に向かって前進していると、成功に必要な条件は自然と整っていきます。
成功者の話を聞いても、それは頷けます。
傍から見ればすさまじい努力をしているようで、本人は全く努力しているつもりがなく、楽しんでいることが多いのです。
東大教授で蓄財の神と言われた本多静六先生は、「努力を重ねるとうまくなり、うまくなると楽しくなる」という「人生即努力、努力即幸福」という考え方を持っていました。
楽しい努力ができると、必ず成果は出るものなのかもしれません。
また、東井義雄先生のいう「本物は続く、続けると本物になる」という言葉もこの事を証明してくれています。
無理して努力したり、頑張る事とは違い、楽しむからこそ続くし、続けるから本物になるのでしょうね。
楽器でも勉強でも、習い事でもいい。
何か一つでも、楽しんで続けられる事を見つけた人は幸せなのかもしれません。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37756214/profile_5b6506d07480517db5ca30e2b3ffa7ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)