ゆーみんの『幸せの道標』第78話
おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。
今日は目標についてのお話です。
ある読者さんから、男性脳と女性脳の違いについて教えてもらいました。
女性の場合は、概して真面目な人が多いので、あまり壮大な目標を立てると挫折する人が多いそうです。
反対に、男性の場合は、女性より流されやすい傾向があるので、ちゃんとした行動計画が必要で、それがないと怠惰になるという感想でした。
勿論個人差もあるので断定は出来ませんが、一理あるなと思います。
皆さんも良くご存じの斎藤一人さんは、また違う事を仰っています。
一人さんは男性ですが、計画的な目標を立てた事がないそうです。
上手な行動計画を考えた事がないと言います。
では、何故社会的に成功しているかというと、やっぱり他の人とは違う事を考えておられました。
それは、改良する事を徹底的に面白がること。
それと迷った時は「四方よし」を考えるそうです。
自分にもよくて、相手にも良くて、それで世間の人たちも喜んでくれること…神様がマルをくれるような事を考えるのだそうです。
一人さんが日々大切にされているのは、「この人生を楽しんでいるか」
ということと、「人に親切にしたか」という事です。
この2点を常に念頭に置いてるとのことでした。
皆さんはどのように思われますか?
多くの人は「何か特別な事をしてるんじゃないか」って期待するけど、実は特別な事は何もなく、考えている事や行動を正しくするだけなんです。
自分が楽しくなかったり、相手が良くないんだとしたら、どこか間違っているという事なので、その時は改良したらよい。
とにかくこの繰り返しだと言います。
我も良し、人も良し・・・四方よしで、みんなが心地よく過ごせる世界を
目指したいですね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。