「感謝と祈り」第412話
空海が最澄に送った手紙の中に、「どれほど優れた教えを理解したところで、それが実践されなければ意味がない。」と説いています。
「できない理由を探すな」という言葉があります。
新しいことを始めようする時や、再度チャレンジしようと決意した時、その日からスタートするのが何より有効なのです。
スイスの思想家ヒルティは、『幸福論』の中で、「何よりも肝心なのは、思いきってやり始めることである。一度ペンを取って最初の一線を引くか、あるいは鍬(くわ)を握ってひと打ちするかすれば、それでもう事柄はずっと容易になっている」と主張しています。
とにかく最初の一歩を踏み出すことが何よりも大切。
だから、「何かを始めようと思ったら誰かに宣言する」のも一つの方法かもしれません。
「思い立ったが吉日」「善は急げ」という言葉もあります。
心でいくら思っても、行動に移さなければ現実は何も変わりません。
この世は、やっぱり行動の星なのです。
すぐにスタート出来るように、日頃からフットワークを軽く、前向きな思考を持ちたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
