
Photo by
aaaumii
「感謝と祈り」第634話
『「これから」が「これまで」を決める』という言葉に出会いました。
私たちはとかく、これまでの学歴や、職歴、功績がこれからの人生を決めると考えて、がんじがらめになってしまいます。
しかし、そうではなく、どんなに悲惨な人生を歩いて来ても、「これから」が良いものであれば、それまで生きてきた人生も塗り替える事が可能だと理学博士で宇宙物理学の泰斗、佐治晴夫先生は教えて下さいます。
佐治先生は1/fゆらぎ理論を家電製品に応用したり、NASAやJAXAにも貢献し、いくつかの大学学長を経て、現在は、北海道美瑛町にある美宙(みそら)天文台台長を務めていらっしゃる方です。
これは、すごい事だと感じました。
今の自分のあり方次第で、今までの人生を全く別のものにする事ができ、人生はいつでもやり直す事が出来るからです。
では、私たちはどのように生きていけばいいのでしょうか?
1つ目は「明朗であること」だそうです。
無理にポジティブに振る舞うのではなく、どんな時でも心の芯が 「ほがらか」であることです。
2つ目は「自分の魂が喜ぶことをすること」だそうです。
やめるべきは、悪いストレスを抱えながら生きることで、自分の魂の喜びの総量がこれからを決めるのだそうです。
3つ目は「人生は素晴らしいものと信じること」で、どんなことがあっても最終的に「自分の人生は素晴らしい!」と認証してあげれば いいのだといいます。
《やり直しはきかないけれど、生き直しはできる》という事を信じ、希望を持って、これからの人生を生きていきたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
