![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151751171/rectangle_large_type_2_cda8505936b85d9d6456a6b6b3d57474.png?width=1200)
Photo by
yoshidaconsul
「感謝と祈り」第814話
《自分が学んだことは、人に伝えることで、洗練されます。》
これは山崎拓巳氏の言葉です。
学び、感動したことを伝える。
話すことで、知識は記憶として定着し、知恵となってバージョンアップするといいます。
手垢がつくほど繰り返し話していると、 話は磨かれ、光を発し、だんだん短いフレーズになります。
そして繰り返し話すうちに、 詩的に凝縮され、キャッチコピー化し、だいたい、同じ話を5回しゃべると自分のものになるそうです。
今、あなたの伝えたい話で、これを体験してみてください。
🍀5回話す。
🍀意図的に5回話す。
🍀最初は、ぎこちない。
でも、そのうち、新たなアレンジも加わるようになり、知らないところで新たな気づきも生まれたりするでしょう。
話すことは、成功体験だけでなくても、失敗談でもいいのです。
失敗した事を隠すより、笑って話せるようになれば、運は開けていくと斎藤一人さんも仰っています。
なぜなら、失敗から学べることが多いからです。
失敗を乗り越えて、明るく話せるようになれば、他の人も親近感を抱いてくれて、それを自分の鉄板のネタにすることもできるでしょう。
失敗談を話せるようになると、感動する話も人前で話せるようになるらしいです。
失敗も乗り越えて楽しく話せるようになりたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37756214/profile_5b6506d07480517db5ca30e2b3ffa7ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)