自分を表すもの
自分について知る、いわゆる自己分析というやつを良くやっている。
就職やお見合いのためではなく、自分が生きやすくなるためである。
自分を知る方法はいろいろあると思うが、自分で考えたものを書いていこうと思う。
本で自分を表す
本を読むと、印象に残った本、残らない本がある。
ただ、ビジネス書や心理に関する本は一見どれもためになりそうなことが書かれていいると思う。それでも長期にわたって何度も人生を支えるのは限られる。何度も苦しい時に頼りになった本は自分の考えや信念を表す本になるといってよいだろう。
自分を表す本
自己紹介もかねて、具体的に挙げていく。
樺沢 紫苑『精神科医が教える ストレスフリー超大全 ―― 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』
クルベウ『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』
田口 久人『きっと明日はいい日になる』
キーワードで自分を表す
よくある手法だと思うが、やってみる。
INFJ-T(MBTI)
内向型
理系