![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71047201/rectangle_large_type_2_58e3167fd80bebeae2f7bfa6da8a093c.jpeg?width=1200)
1月の振り返り🎍2月のテーマ💝
こんにちは😃かんころ編集部5期生。
かんころ大学4期生のゆうりです✨
今月もワーク参加させて頂きます😆💕
さて、早いものでもう2月!!!今年も
1年、秒で過ぎそうで怖いです(笑)
2022年の1月は
『改めて大切なことに
たくさん気づいた1ヶ月』
でした。
新年、心機一転頑張ろうと気負いすぎてしまい
エンジン全開。知らず知らずのうちに他人軸
になっていたり、環境のせいにしたり、、
『こんなに頑張っているのに!!!』と
ネガティブワールド。
心も体も疲弊してマイレターノートも後回しに
したり書きながら寝てしまうことも・・。
そして、元気だけどなんだか心が『無』の
状態になっている日もしばしば😅😅
これ、超危険な状態!!だって、
『感性が死んでいる😱😱』
心が疲れているってことですね。そして本音も
何が本音かわからなくなっていました。
勝手に水星が逆行しているからと地球のせいに
していた部分もあった。(もちろんそれもある)
そんな自分に気づいたのは、会社の面談でした。
面談時に、マネージャーに自分の気持ちを
伝えたことで
一人で先へ先へ進んでいたこと。
エンジン全開で毎日を過ごしていたこと。
に気づき、店長の面談では私の気持ちを
しっかりと受け止めてくださり
どの活動も完璧だから頼りに
していた部分もあったし隙がないから
ほっといても大丈夫って思ったと言われ
ハッとなりました🥺
私の長所であり、短所でもある部分がモロに
出てしまっていたのです。
自分を客観的に見れていませんでした。
そして、言語化もゆっくり丁寧に時間を
かけました。
☆自分に矢印を向けていなかった。
☆ハートにアクセスできていなかった。
☆自分を置き去りにしていた。
☆ないものばかりに目を向けていた。
☆〜しなければならない。になっていた。
とわかっているはずのことが全くできて
いませんでした。
実現の木がボロボロでした😔😔
すると、心の余裕もなくなってくること
にも繋がってそんな自分に自己嫌悪。
その時、基本に戻るって大事だなと改めて痛感。
かんちゃんの新刊も読んでより強く思いました。
(新刊発売がタイミング良くてラッキー😭✨)
うさこはまるで1月の自分を見ているようでした。
なので、いま一度マイレターノートの質を
見直すきっかけにもなりましたし、ギフトの
見つけ方など新たな発見もあり、目から鱗🥺
かんころパイセン感謝です🥲💕💕
こういう時に自分軸に戻れる環境があることが
有難い🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲💕
今まで自分をコントロールできていただけに
基本中の基本ができていなかった(忘れて
しまっていた)自分に愕然とした気持ちも
抱きましたが...。これを大きなgiftに変えて
2月は楽しみながら記入していこうと思います☺️
そんな2月のテーマは
「常にハートにアクセス💕
もっと他人に頼ってみよう!」
もうすぐ素敵なピアスも届くので💎💕
自分自身をシンデレラのように扱って
余計な情報はいれずに!このテーマに
沿って、結果にコミットせずぼちぼちと
肩の力を抜いていこうと思います☺️🧡