![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63746186/rectangle_large_type_2_63742f37cb3c8cdfda176004ca2cbeed.png?width=1200)
秋めいてきましたね
こんばんは。
皆さんお元気でお過ごしですか?
私の住む地域では今日からだいぶ涼しくなった感じがします。
昨日は友人と人形浄瑠璃文楽を観に行きました。
友人宅でお茶をした後、カフェでお茶して、
そのあと文楽を観ました。
曽根崎心中という有名な舞台で、ストーリーがシンプルで文楽初心者のわたしにも楽しめました。
今日はまた同じ友人と生活雑貨と家具のお店まで行き、お買い物をしました。
箸を立てる入れ物が気に入っていなかったので、新しく買いました。
ハンカチが足りなかったので、ハンカチも買い足しました。
二日間、友人といろいろな話が出来て楽しかったです。
本当、ありがたいです。嬉しい二日間でした。
帰ってから、noteを観ていたら、フォロワーの方が「傷病手当金」と別に「傷病見舞金」という制度があり、100万ほど支給されたと書かれていて、びっくり。
色々調べてみたのですが、私の入っていた共済組合でも同様の制度があるのか
分かりませんでした。また病院のワーカーさんに聞いてみたいと思います。
そのあと、障害年金について調べました。
もう初診から一年半経っているので、多分申請できそうです。
近くの年金事務所から申請書類がもらえるのか、元いた職場からもらうのか(多分職場)よく分からないのでワーカーさんに聞いてみます。
今パート(週三日)で貰っている給料では、家の家賃と生活費全てを賄うことができないので、
障害年金がもらえればとてもありがたいと思っています。
自力で申請する方も多くいらっしゃるようなので、自力で頑張りたいと考えています。
今はパートで、余力もあるので、今のうちに申請したいです。