kentucky

ノーコードについて勉強中の金融系社会人

kentucky

ノーコードについて勉強中の金融系社会人

最近の記事

Adalo #6: AirtableとのAPI連携(その2)

■持っている機能 ・Adalo側からAirtableを操作し、recordを追加する ■理解した事 ・Adalo側でrecordをcreateする方法 下のサイトを参考にした。 https://note.com/mucho3/n/n6ee15a1d9918 注意点を補足。 ・Bodyの入力でvalueが数値の箇所が何度やってもjson形式が無効としてerrorが出続けた⇒Itemを生成する際、example valueに数字を入れて初めて認識してくれた ・custom

    • Adalo #5: AirtableとのAPI連携(その1)

      持っている機能 ・Data collectionにAirtableのデータベースを接続 理解した事 ・AirtableとAdaloの連携方法 下のサイトを参考にした。 https://note.com/mucho3/n/na24d86a31168 注意点を補足。 Accountへ飛んで、Generate API Keyをして、Keyを生成する HelpのAPI document⇒当該tableへ飛ぶ URLは、AD3までのやつに注意する Header入力の際、Na

      • Adalo #4: タイマーの使い方

        持っている機能 ・ToDoとして期日を含め投稿 ・期日までカウントダウン ・カウントダウンが終わったらNotificationが起動 ・期日はreset出来る 理解した事 ・Custom formulaの使い方 textの地の場所だと関数は取り扱えないため、cutom formulaを呼び出して、その中で関数を使うことが出来る ・Int、Roundの使い方 Intは切り捨てて整数に、Roundは単純な四捨五入となる ・Current time 今の時間を参照できる。Adal

        • Adalo #3: 誕生日占いアプリ

          持っている機能 ・誕生日を入力 ・一定のロジックで占い番号を作成 ・占い番号における占い結果を表示 理解した事 ・占い結果を大量にdata collectionに載せようと思ったときに、csv importが可能 分からなかった事 ・特になし 気になった事 ・いまだに占い結果data collectionとUser data collectionをリレーションで結ぶ必要がないかが良く分かっていない。今回の場合、遷移先でUser collection保存の生年月日による占

          Adalo #2: 投稿アプリ(Bokete)

          持っている機能 ・お題リストを選択したら詳細画面へ飛ぶ ・詳細画面で選択されたお題リストにおける、画像、お題、別データコレクションが有する回答内容を表示できる ・リストに対する「いいね」機能 ・いいねの件数のカウント ・回答の投稿 理解した事メモ ・いいね:回答のデータコレクションとユーザーのデータコレクションをN:Nで紐づける。その後に、回答のリストの中で、toggleでユーザーをupdate出来るようにする(Added Logged In Userで制御) ・いいねの数

          Adalo #2: 投稿アプリ(Bokete)

          Adalo #1: 4択式クイズの作り方

          持っている機能 ・表示したいリスト番号に応じて、Componentを表示する仕組み ・ユーザーの選択をData propertyへ保存し、それに基づいて正誤判断を行う ・次へを押すと、自動的に番号を更新して、次のリストへ遷移する仕組み ・正誤の履歴を蓄積し、正答率を返す(ただし、割合の出し方は分からない) 理解した事メモ ・Quiz datacollectionに正解番号と回答番号を持たせる ・ボタンを押すことで回答番号をUpdateし、次の表示時に正解番号と回答番号が一致

          Adalo #1: 4択式クイズの作り方