![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90217898/rectangle_large_type_2_9760e14d345f8d07636112f62fcaf72b.png?width=1200)
noteはじめました
11月1日です。去年の今頃、大好きな人たちが次のステージに進みました。
今年の11月1日は私も何か新しいことを始めたい、ということで、10年以上にわたり記事を書き続けてきたアメブロからちょっとずつ記事を持ってこようかなと思っています。
書いていることは「自分向けのビジネス書」です。
どんなセミナーよりもどんなビジネス書よりも、過去の自分が気づいて自分の言葉で書いた文章が一番刺さる(当たり前)ため、今日の気づきのことなんかとっくに忘れているであろう未来の自分のために書いています。文体はぐちゃぐちゃ。
わたしのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1666771072941-kQbQ5A0nAr.jpg?width=1200)
■好きなもの(こと) ひき肉の料理 散財
■嫌いなもの(こと) 全角英数 運動
■オーラの色 紫
震災直後、創業3年目(?)のITベンチャー企業に新卒2期生として入社。
周りの大人に「すぐ辞めると思った」と言われながらも現在も勤務中。
3年目からマネジメントも挑戦しています。
その間会社は40人くらい→600人くらいになりました。
人が死ぬ小説とくずな男が出てくる映画ばかり見ています。
名前はリヴァイアサンとかイノサンとかそんなノリ。
昔はもやし系女子を名乗っていましたが、いつのまにかそんなに華奢でもひょろひょろでもなくなったので看板を下ろしました。無念の廃業。
■Twitter
サンリオアカウントをビジネスアカウントに変身させようと目論んでいる途中(脳内で)
直近で家の更新が迫っており、焦っている様をお届けするかもしれません。
アメブロはぬるっと始めたので、あらためて移管となると1記事目どうしようか迷うよね。と思いながらこれ書きました。
飽きるまでやります。継続頑張ります。
■(おまけ)アメブロ
時系列で追えるのはこちら
昔の記事は恥ずかしいやつもたくさんありますが、それも含めての記録なのでできるだけ誤字脱字以外の修正はしないつもり。