見出し画像

たった3年でいい

2018-04-28

内定をもらったときに当時の管理部部長と「3年は頑張ってみなさいね」と言われて約束しました。

昨今、「”まずは3年”はくそ」とかいろいろと言われていますが(※)、
私はこの約束をしてよかったと思っているし、
メンバーもみんなこの約束をして入社しています。

古い考え方だと思うでしょうか。

でも、最近気づいたんですが「一生この会社に勤めろ」なんて誰も言ってないんですよね。
「3年でいい」って言ってるんですよ。

そりゃあ採った方としては、せっかく入った人に3年やそこらで出ていかれるのは淋しいですが、
「たった3年でいいなら」ってと思ったら行けそうな気がしませんか?

だって今までの人生で

  • 中学校3年

  • 高校3年

  • (大学4年)

  • (大学院2~4年)

こっちがお金を払って、やりたいことだけじゃなくて、特にやりたくもない勉強も含めて続けてきたわけですよ。

しんどい思いしてテスト勉強して、容赦なく点数をつけられ
受験や資格試験では点が足りなかったら普通に落とされる。
頑張ったとか頑張らないとか関係ない。頑張ったからテストで10点プラス!とかない。

それと社会人の最初の3年、何がちがうのでしょうか。
会社は学校じゃねぇんだよ、とは言いますが
学校なら継続できるけど仕事なら継続できないのってなんででしょうか。

まあ私も明確に答えを持っているわけではないんですが。

私自身は3年を目指して走ってきたら、3年目に転機があり、
今自分が「仕事のこういうところが楽しい」と思っている内容につながる仕事ができるようになりました。

1,2年目にはそもそも存在を意識したことなかったような楽しい仕事がたくさんあって、裁量権もめちゃくちゃ増えて、悔しいとかむかつくとか以外で泣くこともあるんだな~とか思って。

「一生続けないといけない」と思っているから「ここじゃなかったかもしれない!」ってなるわけで、
3年続けて「本当にここじゃなかったのか」を確認してもいいのでは。

※「”まずは3年”はくそ」とか言ってる人はだいたいビジネス界隈では仕事できて影響力のでかい人。
フリーランスのライターとか。そりゃそうだ!
フリーで食っていけるくらいの才能とそれで生きていけるだけの努力があるんだったら3年も要らないでしょうね!って思うけどね。

学生時代から自分で飯食っていこうとしている人と、なんとなく社会に出てしまった人では大違いですよ。
私はそんなに行動力もなかったので3年くらいひとまず社会人やってみないとわからんかった。

いいなと思ったら応援しよう!