![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28864903/rectangle_large_type_2_ef4cd425eb42b84b47b06c798372d89a.jpeg?width=1200)
【16】接客が変わったスタバのお店
最近、スターバックスが好きです。
コーヒーが飲めないのに、週に3回は通っています。
どこのスタバでも良いわけではないんです。
スターバックスゆりかもめ新橋駅店が好きなんです。
なぜスターバックスゆりかもめ新橋駅店が好きなのかと言うと、
4月までの休業前と6月再開後からの接客の印象が、ガラッと変わったからです。(特に男性スタッフさんの接客がみんな良い。)
「昨日もありがとうございました!」
4月、休業前の接客の印象は
「よくある街のスターバックスの1店舗」でした。
愛想の良い店員さんは居なくて、
「このお店、活気があるなぁ」と感じた事はありませんでした。
ミルクティーの茶葉の出し方もあまり上手ではなくて、
わざわざ他のお店に行くくらいでした。
それが、6月1日にスタバが再開した初日に伺った時。
「今日は再開初日なのですが、特にお知らせは出してなかったんですよ。何で知ってくださったんですか?」
とスタッフさんが初めて話しかけてくれました。
仕事の話、近所の話などを少しして、アールグレイティーラテを注文して帰ったのですが、
茶葉もしっかり出ていて美味しかったし、
何よりここのお店でこんなに会話をしたことがなかったので
なんだか新鮮な気分で嬉しくなりました。
単純な私は、翌日の仕事帰りにまたお店に寄ると、昨日と同じスタッフさんが
「こんばんは!昨日もありがとうございました^^」
と挨拶してくれました。
更にゆずシトラスティを頼んだら、
「昨日も確かアールグレイでしたが、コーヒーは苦手なんですか?」
と聞いてくださり、ビックリしました。
「そうなんです。コーヒー豆が苦手で」と伝えると、
いろんなカスタムを教えてくださり、
一気にファンになりました!
他のお客様にもプロ意識が高い
それからはスターバックスゆりかもめ新橋店のストーカー
もといファンになり、
週に2~3回は通うようになりました。
私が働いている東京駅にもスタバが2店舗あるのに、
わざわざ新橋店まで行くようになりました。
「昨日はありがとうございました!」と言ってくださったスタッフさん以外も、皆さん感じ良く話しかけてくれて、
店内でPCを開いて作業をしている時も他のお客さんに、
「このスコーンとっても美味しいんですけど、僕はこっちも好きなんです!他にはない酸味があって」
とか熱弁しているのが聞こえてきて、
他のお客さんも楽しそうに笑っています。
そういう「楽しいプロ意識」みたいなものを垣間見るのが大好物なんです。私。
「先日のホワイトモカは如何でしたか?」
ある日
「めっちゃ甘いものが飲みたい気分なんです」と伝えた時に
「ゴロっとイチゴフラペチーノ®に、
ホイップ増量と少量のホワイトモカを追加すると、
めっちゃ甘くて幸せ気分になりますよ~^^」
と教えてくれて、
めっちゃ幸せ気分~♡を味わった次の来店 (4日後) の時、
「先日のホワイトモカ、如何でしたか?」
と聞いてきてくれて、またノックアウトでした。
「覚えていてくださってありがとうございます@@!」
なんて言ってホッコリしていたのですが、
「それにしても、なんでこんなに接客が良くなっているんだろう‥」と気になって、勇気を出して
聞いちゃいました。
「最近、接客について何か変えた事ってあるんですか?」って。
そしたら、
こんな事を5つ、教えてくださいました。
神様のようなアナタ…🥺ありがとうございます! これからも楽しい記事を発信できるように有意義に使わせていただきます❤︎