
#26 紅茶豚しゃぶ🐖さっぱりヘルシー!夏にお勧めレシピです。
蒸し暑くなってくると、食欲減退。。😮💨
でも食べないと元気が出ない!
そんなときは、お肉をさっぱり風味に仕上げてモリモリ食べてみるのはいかがでしょうか?
野菜も一緒に食べられたら更に良いですよね👍
今回は紅茶に含まれるポリフェノールの1つである「タンニン」がお肉を柔らかく、そしてお肉の臭みや脂っこさを消してくれる働きをいかした「紅茶豚しゃぶ」のレシピをお伝えしましょう🐖
5分で生き返るティータイム始めます!
レシピ概要
最初に作り方を簡単に纏めておきます。
「鍋に紅茶をつくり、豚肉をさっと茹で、野菜の上に盛り付けたら完成」
以上。
詳細をみていきましょう!
材料の準備
材料(4人分)
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300~400g
茶葉 ティーバッグ2個
水 600ml
野菜 レタス、きゅうりなどお好みのものを適量
ドレッシング お好みのもの

材料のポイントは茶葉、野菜、ドレッシング
茶葉はシンプルで癖のないものが◎

癖のないシンプル風味の紅茶がお勧めです。
今回はトワイニングを使いましたが、他メーカーでしたら、リプトン「イエローラベル」、日東紅茶「デイリークラブ」あたりがお勧め。
スーパーで購入できるリーズナブル商品でokです。
野菜は好きなものをセレクト。葉物野菜と相性良好🥬

豚しゃぶの下に敷く野菜は好きなものをセレクトしてください。
個人的には葉物野菜と合わせるのが好きです♡
ドレッシングは市販のものでOK◎ めんつゆ、ポン酢と合わせても美味🎵
豚しゃぶをつけるたタレは、市販品でokです。
私のお気に入りはキューピー「テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ」
さっぱり風味で美味しく、子供達もお気に入り👍
シンプルな味付けがお好みの方は、ポン酢、めんつゆ等がお勧め。
ごま油やショウガを加えると味に奥行きがでて良いですよ。
お好きな味付けで召し上がってください♪
作り方(手順は3つ)
①鍋で沸かした熱湯にティーバッグを入れ2~3分蒸らす。
まずお湯を沸かします。

一旦火を止めてティーバッグを入れます。

蓋をして2.3分置く。

②ティーバッグを取り出し、再び火をつけ豚肉をサッと茹でる。
蒸らし終えたらティーバッグを取り出し、火をつけます。

ぐつぐつしてきたら豚肉をいれて。さっと茹でます。


③お好みの野菜の上に盛り付けて完成。

以上です。
紅茶に含まれるタンニンの働きによって余計な油や臭みが減ることで、さっぱりヘルシー豚しゃぶを作ることができます。
高温多湿の時期、食欲減退している時などにお勧めの料理です。
ぜひお試しください🐖
#5分で生き返るティータイム
今日はこれにて終了。また逢う日まで。。。