![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78131875/rectangle_large_type_2_b7506571c27ec3653a0b134963fc9a3e.jpeg?width=1200)
大丈夫!って言ってもらうと勇気が出る。
2022/5/6
夫の看護している暮らし。
noteに記しています。
お時間あれば覗いてみて下さいね。
昨日の朝
顔の左側が浮腫んでビックリした話
そのあと、
その日の午後、
看護師さんの来てくれる日だったので
今朝の出来事を報告する。
夫の身体は
水分の循環が上手くできず、
特に頭部には血液が上には上がるけど
下がるときに滞ってしまい浮腫みやすい状態で
確かに今、ほっぺたの下の方や
くちびるが浮腫んでいて、
昨日は、夜寝ている間にその水分が
左側に溜まってしまったんだろうと。。
しかも、寝返りできず
一定方向に寝ているから余計に。
でも、
顔のマッサージは
正解だったみたいで
また、今度も同じようになったら
マッサージしてあげるといいって教わって
他にも看護師さんに色々相談して
お知恵を借りる。
看護師さんに大丈夫!って言ってもらうと
一人で看護していてもなんとかなるって
思えて勇気が出る。
ほんと、いつもありがとうございます。
おうちで介護、看護されてるみなさん
今日も明るい気持ちでできることを少しずつ。
前を向いて良い1日を過ごしましょー。