ピッタリとくっついたスーパーの袋を、簡単に開ける方法
(No.35)
買い物をしたときにもらう、スーパーのナイロン袋。
買い物用バックを持参していない時は、とても助かりますよね。
このスーパーの袋は、家でも活躍しています。
余った分は、家のゴミ箱にセットしてゴミ袋として使用しますし、
以前の記事に書いた、新聞紙を古紙 として捨てるときに十字にくくれる紐としても利用できます。
この、なにかと便利なナイロン袋ですが
「 ピッタリと重なっているから、なかなか開けれない 」ってことありませんか?
ツルツルすべるため、水分のない指では何度こすっても開けれない。
そんな時は指をペロッとしたいところだけど、その姿を見られるのはちょっとイヤ。
買い物カゴの中を見て、水滴の付いた商品はなかったか探してみるけど
その時に限って買っていない ~ なんてことも。
水分がなくなる寒い季節と年齢の自分には、袋開けも不便なのです。
そこで、同じように困っている人に
以前知ったとても便利な方法を、ここで紹介しようと思いました。
やり方は、
片方の取っ手と隣の部分をつまみ、少し引っ張り合います。
すると、小さな三角形の突起が出てきます。
そこをつまむと空気が入るので、簡単に開けることができるんです。
この方法は、以前何かの番組を見ていた時に知りました。
もし、初めて知ったという人は
袋が開けれなくて困った時に、この方法を思い出してみてくださいね。
「小さなイラッ」の解消になります(^^)
★★★
この記事を読みにきてくださって、ありがとうございました。
もし「この情報は初めて知った」とか「ちょっと役に立った」と思われたら、
これからの参考になるので「スキ ♡」を押していただけると嬉しいです^^
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただきありがとうございます🙏