![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151618474/rectangle_large_type_2_927b64aa27db8edf030adcb0c4989ecf.jpeg?width=1200)
【実用書レビュー】『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』ニック・マジューリ
本書をぜひ、自分は賢いけど経済的成功を収めるタイプではないんだなと諦めた方々におすすめしたい。世間一般と比較するとたぶん賢い方だと思うけど、卓抜した才能を持っている訳ではない。成功している人たちを見ていると、結局賢さよりも思い切りの良さとか人並み外れた粘り強さとか運とか自分が持っていないものが必要なんだなとわかってきた人たちに。
この本は「貯金」と「投資」について、つまりお金を増やす事について書かれている。投資で成功するためには、相場を読む天賦の才が必要だろうとか、時間をかけて勉強をして始めなければならないとか、相場に張り付き情報を集め続けなければならないとか、資産の目減りに打ち勝つ強靭な忍耐力が必要だろうとか、そういうよくわからないものへの恐怖がある。それを全て必要ないと切り捨て、万人が実践できるルールを授ける本である。
私がなぜ冒頭で、賢い人にこの本をすすめているかと言うと、特に有益である投資のルールについて書かれている部分でデータを用いて論理的に説明されていて、それが必ずしも誰にでも理解できるものではないと感じたからだ。理論がわからなくてもとにかく盲目的にルールに従うとしても結果は変わらないと思うが、理解できたほうがより感動が大きい。
本書はまず「貯金」について、その後「投資」について書かれていて、「投資」についての方がより高い価値をもたらす情報なので、「貯金」の方から読んでいたら飽きてしまいそうだと思った人は先に「投資」の方を読んだ方が良い。本書の使い方について書かれている章でも、興味のある章だけ読んでいいと言っている。私は頭から順にすべて読んだ。
本書で提唱されているルールはシンプルだ。タイトルに『JUST KEEP BUYING』とあるように、とにかく買い続ける、投資し続ける事だ(ドルコスト平均法)。下がった時に買い、上がった時に売ろうと思うから投資は難しい。そういうタイミングをはかるより、とにかく買えるカネができたらすぐ買う、それを続けるという単純明快で誰にでもできるルールだ。単純明快なだけでなく、タイミング良く売買するよりもドルコスト平均法で買い続ける方が結果的に資産を増やす確率が高い事もデータで示される。まず、タイミング良く売買できる事なんでなかなかないにも関わらず、そんな理想的な事が起こるよりも愚直に買い続ける方が資産が増えやすいのだ。
しかも、そういう愚直に買い続けていれば資産が増える金融商品を時間を掛けて探す必要もない。むしろ個別株を買うよりインデックス投資をするべきだと著者は言う。運の要素が大きい個別株ではなく、堅実に資産を増やすインデックス投資をすべきで、さらにそれより堅実な債権でポートフォリオを形成する。本書のメインはほぼ米国株(インデックス)と米国債についてしか語られていない。
なぜ買い続ければ資産が増えるのかと言うと、歴史的に何度かの暴落を経験しつつも金融市場は上がり続けているからだ。ただいくつかの例外があって、その例外に日本株が含まれている事は我々日本人が注意するべき点だろう。
様々なデータを用いて論理的に、貯金についてのルールや、FIREできるタイミングや、投資額やポートフォリオのバランスなど、あらゆる懸案事項に明快に数字を提示しているだけでなく、メンタルについてもケアが行き届いている。自分の買った金融商品の上げ下げに一喜一憂したり、大暴落に絶望したり、そういう投資について思い描く不安に嵌まらないような行動規範が示されているし、FIREした後のライフプランや資産を増やす目的など、お金を増やす事だけを目的にする危険性にも触れている。将来の事や大きなテーマだけでなく、貯金を増やすためにカツカツに切り詰めた生活をする必要がない事も教えてくれる。
シンプルで実践しやすいルールを、データを用いて根拠を明快に提示され、行動を起こしやすい点が大変評価できる。
『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』 4.0