世界平和は鍋から始まる?!
「水玉とストライプの歌は名曲だと思う」
唐突に褒められて、ちょっと驚いたけれど、嬉しかった。
「ちぐはぐなの、二人」という私の曲のことだ。
この歌をラブソングだと言う人もいるけれど、師匠は「世界平和を感じる」と言ってくれた。
その後、水玉とストライプ(そしてボーダー)についての師匠の持論が展開されたが、ちょっとよく分からなかったので、割愛。
そしておでんの話に飛んだ。
師匠が行きつけのおでん屋のご主人が、「おでんは平和だ」と言っているそうだ。丸、三角、四角🍢と様々で、色々なものが一つの鍋の中に入っている。
あ、同じことを考える人がいるのだな。
「私はすき焼きの歌を作ろうと思ったことがあります」
肉の油🥩と、豆腐や野菜の水分🥬が、同じ鍋の中でぐつぐつと一緒になっている。平和のメタファーだと思う。
多くの人が平和を愛し、望んでいる。だからおでんやすき焼きや水玉に想いを馳せるのだろう。
平和を感じる歌、平和を届ける歌を作りたい💕