見出し画像

認定上級Platformデベロッパー取得しました!

※注意※
Summer '24 時点の情報です。Salesforce認定資格試験は試験内容が更新されるため、最新の情報を確認することが大切です。
参考情報としてご覧ください。
(あまりにも古い情報になったら削除するつもりです)


認定上級Platformデベロッパー資格を取得しましたので、勉強方法等ご紹介します。

勉強内容

まずはTrailhead

いつもながらまずはTrailheadをこなしました。
ちなみにこれまでの資格取得の過程でこのTrailmixの7割は完了していました。

サンプル問題を解く

今回はこのサイトを利用しました。

非公式の英語サイトであるため解説が無く、解答も正しくない可能性があったので、検索AIのPerplextyに解説してもらい、自分でもヘルプを確認しつつ、理解を深めました。
※後から自分でも確認したかったのでこちらのマガジンにまとめました。

最新の問題は有料だったので諦め、無料公開されていた昨年2023年版の問題を解きましたが、傾向は大きく変わっていなかったと思います。
類似問題はそこそこ出題されていました。

こちらの日本語サイトも一周だけしました。
英語サイトと同じような問題が出ていて、問題数も多いので、日本語訳が分かりづらい点に抵抗がない方ならこちらのサイト一本でも良いかもしれません。

Superbadge問題を解く

この資格は試験合格と共に3つのSuperbadgeの取得が必要なので、試験勉強と並行してこちらを解きました。

  1. Apex Specialist
    Apexのサーバーサイドプログラムを作成し、テストします。オブジェクトはカスタムオブジェクト含め事前提供され、設計内容はほぼ文章内に記述されているので、コーディング能力が問われます。

  2. Data Integration Specialist
    以下の二つのSuperbadge Unit取得後、選択肢問題を解いて完了します。
    ・External Services Superbadge Unit
    →外部サービスとの連携を宣言型プログラムで行うUnit
    ・Apex Callouts Superbadge Unit
    →外部サービスとApexで連携するためのコーディングを行うUnit

  3. Advanced Apex Specialist
    Apexコードのチューニングとテストコード作成、Visualforceのマークアップの修正が主な問題です。カスタムメタデータの作成等、一部宣言型の設定もありましたが、Lightning Web コンポーネントやJavaScriptの問題はありませんでした。

3つもSuperbadge問題を解く必要があるのでそもそも時間がかかるのですが、最後のSuperbadge(Advanced Apex Specialist)は単独でもかなりボリュームがあります。覚悟してください(笑)

また、最後のSuperbadgeは推定学習時間16時間でしたが私は倍近くかかりました。。。
私はサーバーサイドエンジニアだったのでフロントエンドが得意でなく(認定JavaScriptデベロッパー試験の勉強も大変でした 苦笑)、Visualforceの問題を解くのに経験者の方より時間がかかったのだと思います。
ただSuperbadgeを解いたことで、体で覚えられた部分があると思うので、試験結果には多少加点になったと思います。時間に余裕がある方はSuperbadgeを先に解くことをおすすめします。

試験を受験

Superbadgeを解きながら試験も受験しました。
結果はこちら。

User InterfaceセクションはLightning Web コンポーネントとVisualforceの問題がボロボロで、他のセクションの高得点で補って何とか合格、というところでした。
私はJavaエンジニアとしてサーバーサイドの開発経験があるので、Apexコードのパフォーマンスチューニング問題を全て取れたのが大きかったと思います。
全体でならすと合格ラインが70%のところ、77%の得点率でした。

総勉強時間

ざっくりTrailmixで10時間、試験勉強30時間、Superbadge50時間の90時間はかかったと思います。
正確に記録してないのでわかりませんが、体感では100時間以上かけたような気がするくらい、今回は時間をかけて念入りに勉強しました。
MuleSoftアソシエイト試験で一度不合格になっており、無職主婦としては再試験で受験料を払うことはどうしても避けたかったので、必死でした(苦笑)

当たり前と言えば当たり前ですが、今まで取得したSalesforce認定資格の中で一番難易度が高いので、一番勉強時間をかけました。
また、今まで取得した資格の勉強があったからこそ、この時間でクリアできたとも言えるので、今までの全ての資格の総勉強時間がこの資格の勉強時間であったと言っても間違いではないと思います。

資格取得に一区切りつきました

今までの全ての資格取得の総勉強時間を合計すると約200時間でした。
来年からSalesforceをお仕事にするのに先立ち、資格取得を今年の目標としていたので、無事達成できて、ひとまず安心しました。
正直、現在は専業主婦で時間のコントロールができる環境でしたので順調に取得できましたが、お仕事しながらの勉強だったとしたら挫折していたかもしれません。
お仕事しながら認定資格を取得されている皆さまを尊敬します…!

来週からPathfinderプログラムが始まりますし、それまでに資格取得に一区切りつけられたのは良かったです。
せっかくできた資格勉強習慣を維持しつつ、自分のペースで一歩一歩、成長していけたら良いなと思います。

以上です。
ご覧くださりありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集