マガジンのカバー画像

雑記

25
思ったことをつらつら書いてます。
運営しているクリエイター

#経験

第二の人生の目標が決まりました

ブログ自体は数年前、人生を迷走していた頃に「はてなブログ」に開設して、何本か投稿もしていたのですが、ついに第二の人生の目標が定まりまして、心機一転、書き直すことにしました。 人生の目標は定まったのですが、ブログはどうも続かないタイプなので、またいつ止まることやら。。。 ブログ再開以前(自分では迷走時代と呼んでいます)の投稿は全て削除してしまったので、これまでの迷走っぷりは以下にまとめたいと思います。 パソコンのパの字も知らない文系大学生が中堅SIer企業の説明会に感動、I

2025年がはじまりました

明けましておめでとうございます。 本年もインターネット世界の片隅でマイペースに更新していこうと思っています。 よろしくお願いいたします。 新年最初のこの記事が記念すべき100本目の記事になります。 改めてこの記事をプロフィールとして投稿するために、つらつら書いてきた記事をまとめることにしました。 プロフィール記事をまとめました 2025年は第二の人生のスタートの年と位置づけ、Salesforceに携わる仕事に就き、まずは経験を積むことを目標にしています。 この記事で、

点と点が繋がるということ

スティーブ・ジョブズ氏の有名なスピーチ 今回は雑記です。Salesforce関係ありません。 知ってる人は知っている、スティーブ・ジョブズ氏のあのスピーチ、私も大好きです。 とても感銘を受けました。 私は残念ながらAppleユーザーではないので、それまではジョブズ氏の存在をあまり存じ上げなかったのですが(ごめんなさい)、上記とは別の動画でしたが同じように編集されているスピーチ動画を観て、一気にファンになりました。 私は文章を読むのは好きですがスピーチを聴くのはあまり