御土居
北野天満宮の梅園の中に入るとその先に御土居の史跡があり、現在の様子を見ることが出来ます。こんな頃に鴨川の氾濫から京都の町を守るために治水工事をしていた豊臣秀吉公を改めて凄いなあと思いました。
御所の御用水としてここの水が使われていたこともありますが、清浄なる地に悪水がたまらないように御土居を造りここにだけ悪水抜きを造りました。
そういった場所がちゃんと残されていることもすごいなあと思います。
ただ戦で統治するというだけではなくて、町づくりや治水工事の技を戦国時代の武将の多くから知ることがあり、国を治めるということを考えさせられます。
御土居のところにかかっている橋も素敵で
梅もありますがここは紅葉苑を平成19年に開苑したことから、秋の紅葉の時の方がお勧めとして有名です。ぜひ出かけてみてください。
願いロウソクというのが梅園の中にありました。ろうそくを灯すことで願いが叶うなんて素敵な気がしました。
今回社務所で瓢箪がついてある梅の枝の授与を購入して、つい北野天満宮の梅干しも買って帰りました。どうぞご利益ありますように。
今日もいい一日を。2/7
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?