巳成金(みなるかね)
先日花屋さんでこんな張り紙を見ました。
9月18日は己巳の日(つちのとみのひ)弁財天さんの縁日にあたり、金運がさらに上がる日と言われています。白雲神社では一年に一度だけ弁財天小判をお守りとして授けられていて、今年は今日9/18にあたります。
御所の中でこんな神事をされているのを今まで知らずにいました。
今朝台風の影響もとても心配だったのですが、弁財天小判も欲しくて頑張ってお参りに行ってきました。中々行くことのない御所ですが、御所内の木々は立派で素晴らしいものばかり。御所のすごさを改めて感じます。大文字に霧がかかっていました。真正面に見えます。
続々とこの神社に人が入っていきます。思っているより沢山の人がお参りに参列されるようです。
この神社の奥に薬師石という石があり、御所のへそ石と呼ばれていて石を撫でて悪い所をさすると治ると言われているそうです。
皆で参拝し、神様への詔や明治天皇の句も読まれ厳かな時間を過ごしました。日本人だなあと感じる時間でした。念願の小判。
とても御利益のある朝でした。御所の散歩もとても素敵でした。今日もいい一日を。9/18