
★高千穂峡から天岩戸へ♪
【あそ望の郷くぎの】で初の*車中泊*‼
駐車場の車の中から
日の出を見ながら支度をすませました。

桜の散ったこの季節でも
阿蘇は夜になると冷え込みが厳しくて
主人が羽毛布団を積み込んでたので
暖かくてとても助かりました。(´▽`*)

施設のウッドデッキを通り抜けると
*阿蘇五岳*が眼前に飛び込んで来て最高の眺めです。ヽ(^o^)丿

階段を下りると雄大な「芝生広場」が広がります。
8日(土)の早朝に阿蘇をあとに
高千穂へと向かいました。

*高千穂峡*の第1御塩井駐車場に到着したのは8時半過ぎ
既に駐車場は満車に近い状態で
あと少しでも遅かったら前回の二の舞になる所でした。(>_<)
皆様もお出かけの際にはお気をつけ下さい。‼
久しぶりの*高千穂峡*です。♪

御橋からの五ヶ瀬川の眺めは何度見ても最高です。
運が良ければ🌈虹が掛かった【真名井の滝】が見れます。
私は一度だけ見た事があります。
それはそれは神秘的な光景です。(=^・^=)

【おのころ池】です。


滝見台からの眺めで
左側に【真名井の滝】と最初に渡った御橋が見えます。

【柱状節理】です。
阿蘇の噴火によって流れ出した火砕流が
冷えて柱の形になったそうです。

息子が小学校の時に
流しそうめんを食べた思い出の場所です。

高千穂峡を出発してこの先の
天岩戸神社と天安河原へ向かいました。

途中には棚田が広がって眺めは最高です。
棚田の水車も見る事が出来ます。

【天岩戸神社】の鳥居です。
朝早い時間なので清掃中のトラックが見えます。(*´ω`)

石灯篭の苔の上に
木が生えてて歴史を感じます。

天照大神様が隠れこもったとされる
聖地・天岩戸を祀る神社です。



天安河原へ向かう遊歩道沿いの岩戸川です。

天岩戸神社から歩いて10~15分程で天安河原に到着します。

天照大神様が天岩戸にお隠れになられた際に
困った八百万の神々が話し会いをされた地だそうです。

遊歩道沿いから凄い数で石積みが並んでます。
あんな所へどうしたら積んだんだろうか?
不思議に思う場所まで・・・
願いが叶うと言う伝説があるそうですが
周りを見回しても積む石が残ってないほど
皆さんの願いが多いんですね。(=^・^=)


遊歩道の入口には
ステキな「あまてらすの隠れカフェ」があります。
早めのお昼ご飯をこちらのカフェで・・・

断崖絶壁に建つカフェです。
出っ張ったテラス席の下は・・・(>_<)

テラスに可愛い傘をさしたカエルさん‼

パンケーキセット♪

高千穂牛そば温玉トッピングセット♪

主人とシェアして頂きました。
ほぼ主人が食べて、私は少し頂きました。(*´з`)
九州の田舎の甘めで濃いめの味付けで美味しく頂きました。♬
セットのアイスコーヒーが
濃いめで苦みもちょうど良くて
山奥のカフェで美味しいコーヒーが飲めて
幸せな気持ちになり歩いた疲れも取れました。(=^・^=)

帰りにはお茶のソフトクリームを買って
私は上の方をちょっと食べて
後は主人が全部食べました。
いつもこのスタイルで2人で食べます。(´▽`*)

高千穂峡のお土産店で
とうがらしとゆずの華を買いました。♪
九州に住みながら
一度も行った事がなかった
天岩戸神社と天安河原へ行けて
人生初の車中泊の旅は
とても楽しい旅が出来て幸せでした。(´▽`*)
★2回目の*車中泊*へ