マガジンのカバー画像

★たかしママの美味しい日記

408
たかしママです。 息子が小学生の時から使ってる愛称なので いい歳のおばちゃんでございます。(*´ω`) どなたでも簡単に作れるお料理やお菓子を クックパッドに投稿してます。 今…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

★*カヌレ*カットしたよ♪

主人から*カヌレ*を出すと 『カットしてよ!』を言われ続けて・・・ 冷凍保存してた最後の1個です。 自然解凍して4等分にカットして出しました。 主人・・・ 『お~!ありがとう‼』って言っておりました。😘 これで詠んでみました。 短歌1首・・・

今夜はお寿司屋さんへ ここまで食べて写真を撮るの忘れてた(>_<) 実は主人が職場の健康診断で再検査になり 火曜日の造影剤検査で内臓に異常なし 今日は大腸検査で小さいポリープがあったけど 組織検査をする必要なしで無罪放免‼ 夫婦共々、ホッとして外食して来ました。(=^・^=)

★カヌレ24個!焼きました♪

昨日は24個のカヌレを焼きました。 1度に12個焼く型を使ってるので 24個を焼くのに2回分の生地を前日に準備! まとめて作ると生地がムラになるので 1回分ずつ材料を計量して生地作りします。(*´з`) 前日に生地作り 冷蔵庫で丸1日寝かせて 当日、生地を常温まで戻して 型に流し入れて250℃で10分焼き 210℃に温度を下げて50分で焼き上げます。 2回目を焼くのには 型を傷めない為に型が冷めるのを待ち 型を洗い生地を流し入れて もう一度、同じ工程。。。(*´з`)

★昨日の晩ご飯♪

昨日の晩ご飯のメインは・・・ 簡単!*イベリコ豚バラ肉の生姜焼き*♪ 焼肉のたれに万能おかずしょうがを加えて 今回は大葉とパセリのみじん切りも加えてみました。 サラダは・・・ カットキャベツと冷凍ミニトマトに 炒めたまねぎドレッシングとフライドオニオンを掛けて ゆで卵を添えました。 9月20日(水)の晩ご飯でした。(*´▽`*)

★低糖質!きな粉のデザート2品♪

【黒豆きな粉】を使った 低糖質のデザート2品を作りました。 昨年10月に12袋も大量買いしちゃってて うっかりしてたら賞味期限2023.9.29😲 5袋も残ってて慌てて3袋を使いました。 *きなこボール* 黒豆きな粉・アーモンドミルク・ラカントホワイト 材料3品を混ぜて丸めて 仕上げにきな粉を絡めるだけです。 *きな粉ボールクッキー* ココナッツオイル・黒豆きな粉・アーモンドプードル・シナモン ココナッツファイン・チョコチップ・ひまわりの種・ラカントホワイト 材料8品を

★今日の晩ご飯♪

今日の晩ご飯のメイン・・・ いただき物の手作りウインナー マスタードが無いのでからしを添えて♪ サラダ・・・ レタスに冷凍ミニトマトとひよこ豆 炒めたまねぎドレッシングを掛けて フライドオニオンをトッピング♪ 仕切り皿4品・・・ ●大根とイカの煮物 ●レンコンの甘酢油炒め ●牛蒡のきんぴら ●メロンの塩麹漬け 小鉢2品・・・ ●オクラの生姜入りお浸し ●めかぶ 小皿・・・ ●すし揚げの卵入り甘煮 ★簡単!玉子をすし揚げで包んだ甘煮。♪ by たかしママ簡単です!

★昨日の晩ご飯は中華麺入り*チーズダッカルビ*♪

昨日の晩ご飯は久しぶりに*チーズダッカルビ*でした。 冷やし中華で残った中華麺を加えてみました。 *チーズダッカルビ*に初めて麺を入れてみましたが とっても美味しかったです。 麺って何でこんなに相性が良いのでしょうね。

★昨日の晩ご飯*冷やし中華*♪

昨日の晩ご飯は*冷やし中華*でした。 いつもの五木食品の【冷やし中華】を使ってます。 ごまだれが好きなのですが・・・ こちらの醤油味がお安かったので ついまとめ買いしちゃいました。(*´з`) 今回は麺を湯がき過ぎちゃいました。(>_<) 袋に入ってるレモン果汁入りスープを掛けて りんご酢をたっぷり掛けて からし・きざみ青じそ・ねりごまも加えて。。。 塩分取り過ぎになりますが 残った汁も飲み干しちゃいます。(*´з`) 【めかぶ】を食事の最初に食べると ダイエット

★今日の晩ご飯*冷やし讃岐うどん*♪

今日の晩ご飯は讃岐うどんを使って *冷やしうどん*にしました。 豚肉にすき焼きのたれと生姜を加えてレンチン! 玉ねぎとぶなしめじもすき焼きのたれを加えてレンチン! 冷凍していたオクラとトマトと温泉卵をのせて 器の端っこにからしを添えました。 すりおろし山芋は別の器に入れて後掛け 糖質・塩分40%オフの【本つゆ】を掛けて。。。 ●冷し讃岐うどん ●あと掛け用の山芋 ●めかぶ ●レンコンの甘酢炒め ●メロンの塩麹漬け ●冬瓜の味噌汁

昨日、デザート用に焼いた定番の 低糖質✳バナナアーモンドケーキ✳です。 焼き上がって型のまま冷ましてます。 最近、デザートは撮影してなくて この画像だけスマホで撮ってたので 久しぶりにベッドに入ってスマホで投稿! お薬(睡眠導入剤)が効いてきてて・・・ おやすみなさい😪

★昨日の晩ご飯です♪

昨夜は録画してたドラマをずっーと観てて 晩ご飯の画像だけを下書き保存してました。 主人と2人で『いただきまーす!』して・・・ 「あーーーーーーー‼ 写真撮るから待って‼」 お預け状態で待ってもらい 慌ててスマホで撮影しました。(*´з`) ●豚肉の生姜焼き ●サラダ(レタス・赤と黄色のミニトマト・ひよこ豆) ●かぼちゃの煮物 ●厚揚げのおかか煮 ●人参しりしり(作り置き) ●ピーマンとシーチキン炒め(作り置き) ●レンコンの甘酢炒め(作り置き) ●めかぶ(市販品) ●おか

★今夜の晩ご飯に作った*常備菜*4品♪

晩ご飯用に作った*常備菜*4品です。 いつもお惣菜は小鉢に入れるので 常備菜を作ると何皿も並べる事になり ずっーと仕切りのある小皿が欲しくて・・・ 先日、古民家の【藺家】さんで白の仕切り皿に お惣菜が入って出されてたのを拝見して 帰りにニトリへ寄ってみたら見つけました‼ ●人参しりしり ●ゴーヤのおかか炒め ●ピーマンとシーチキンの油炒め ●レンコンの甘酢炒め ※人参しりしりは・・・ 今回は麺つゆで味付けました。

★古民家レストラン【藺家】へ・・・♪

9月4日(月) お友達とランチへ行って来ました。 お店の名前は・・・ 【藺家】と書いて【りんや】と読みます。 色んなお店に詳しいお友達に誘われて行って来ました。 藺草(いぐさ)の倉庫を改装されたお店だそうです。 外観は古い家ですが・・・ 店内はレトロな家具等があちこちに配置されてて 立派な黒光りした柱や梁があり落ち着ける空間です。 とっても懐かしい雰囲気のお店です。 町道から入りこんだ民家の入口にあります。 入口には昔の農機具が置いてあり 私の小さい頃に実家で使って

★カルディの*サムゲタン*食べてみました。

カルディの商品を紹介するテレビ番組が続けてあり *サムゲタン*が美味しいって紹介されてたので 昨日、カルディへ行き買ってみました。 1袋1,166円 2袋をカゴに入れましたが・・・ 一度、食べてからまた買えばいいしな~って 1袋だけ購入‼ 早速、今夜の晩ご飯に・・・ 封を切ってお鍋に入れました。 10分程コトコト煮込み出来上がりです。 お鍋のまま食卓へ・・・ 味付けしないでそのまま頂きました。 主人は 『もういいわ。。。』と言って お代わりしてくれませんでした。