【定年準備を始めた中年オヤジのオススメ】節約&固定費削減テクニック

イケハヤさん(@IHayato)のYouTube「情弱は知らない節約テクニックを一挙公開」

我が家では、今後の教育費の増大、及び、定年後の生活レベル維持のために節約というか固定費の削減に取り組んできました。

偶然、イケハヤさん@IHayato(チャンネル名:イケハヤ大学)のYouTube「情弱は知らない節約テクニック」で同じような事を紹介されているのを見て、我が家もチェックしてみました。

この中で、イケハヤさんが8つの項目を挙げています。

8つの節約テクニック項目

①格安SIM
②QRコード決済とクレジットカード利用
③ネット銀行
④ふるさと納税
⑤脱コンビニ
⑥保険切る
⑦車手放す
⑧家賃減らす

この8つですが、皆さんはいかがでしょうか?

この記事をオススメしたい方

・通信費が1人1万円近くかかっている方。(家族3人で3万かかっちゃった〜、なんてよく聞きます)
・現金払い主義の方
・生命保険、医療保険などの保険料が毎月の支出のうち高い割合を占めている方(でもいざという時の契約内容は覚えていない方)
・車に乗るのは月に○回、という方

さて、私の状況をチェックしていきましょう。

・・・・・

①格安SIM →○(既に実施済み)

2014年4月から既に私も始めています。イケハヤさんと同時期みたい(おっ!)。格安SIMはもともと、その2年前ぐらいから「日本通信」などを詳しい人だけが使って得をしている状況でした。スマホ、タブレットを持つようになって深刻に通信費の削減を検討して始めました。iijmioにしたのは、「ビックカメラ」と提携したサービスがファミリープランがあって使いやすかったからです。三兄弟に早くからスマホを使わせる計画を持っていたため、ファミリー向けプランがある会社が良かったんですよね。

これはイケハヤさんも言っていますが「やったらものすごい節約」になりますよ。

我が家は5人家族(スマホ5台)で税込6,700円です。5人5台ですよ!1人1,340円です。しかも「シバリ」とかありません。

②QRコード決済とクレジットカード利用 →○(既に実施済み)

QRコード決済→2019年10月の増税時に開始。クレジットカード利用(ポイント率の高いカードに集約)→2016年から実施済み。

その時に雑誌やネットで調べて、「オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド」にしました。理由は日々の買い物(食品除く)をamazonに集約し、そのamazon利用時のポイント還元率が高かったからです。モール利用でamazonで買い物をした場合、常に1.5%のポイントがつきます。これがバカにならないぐらい貯まるんですよね〜。

2019年10月の増税時には夫婦でiphone8にして、スイカと定期情報、QUICPay、LINE Pay、PayPayを入れて活用し始めました。サイフも長財布をやめてミニ財布にしてスッキリ!荷物も心も軽くなりましたよ。

③ネット銀行 →△(既に実施済みだが、その口座をあまり活用できていない)

これはあまり活用できていません。大昔に「新生銀行」を使っていたんですが、ATM手数料や振込手数料が改悪になってしまってからほとんど使わなくなってしまいました。う〜ん、改善を考えなくては・・・。

④ふるさと納税 →○(既に実施済み)

2015年頃から始めました。我が家はどうせなら「必ず消費するもので、いくらあっても足りないもの」を選んでいます。基本は「お米」「水」です。最近は山形県のお米「つや姫」を玄米で買って、そのまま食べたり、精米して食べています。ふるさと納税は手軽に出来るのでオススメです。

⑤脱コンビニ →❌(全然ダメ。毎日毎日利用している)

う〜ん。まったく「脱」できていません。毎日セブンイレブンに寄って、なんだかんだ買っています。ペットボトル飲料は買わないんですが、コーヒー、おにぎり、お菓子、スィーツなど、どうしても寄ってしまいます。反省、反省。どうにかしたい!

⑥保険切る →○(既に実施済み)

昔は付き合いで入った保険をいくつか契約していました。が、2014年頃に転職したことをきっかけに全て整理(それまで契約していたものは解約)して、「掛け捨ての定期保険」1本にしました。私が契約しているのはチューリッヒ生命の定期保険で「非喫煙優良体型」ということで年間5万円です。

年間ですよ。年間。しかも子供が大きくなったらそれもだんだん補償額を減らしていく予定です。

一般的に保険料を払い過ぎている方が多いと感じています。

⑦車手放す →○(既に実施済み)

別noteにも書きましたが、2019年10月に車を手放し、カーシェアに変えました。まぁ結論から言って大成功でした。乗りたい時は気軽にカーシェアを予約して利用します。まったく問題ありませんでした。これも2020年以降は相当広まるでしょうね。

⑧家賃減らす →❌(やろうやろう、と思って出来ていない)

我が家は住宅ローンを組んで、毎月毎月返済しています。しかし、契約時の金利と今の金利が違うため、「借り換え」を一度しましたが、その時よりもさらに今は下がっています。よって、2度目の借り換えを検討しているのですが、忙しさにかまけて何も出来ていません。あー、やらなくちゃ!

まとめ

8項目のうち、○(実施済み、出来ている)→5項目、△(やってるけど今ひとつ活用できていない)→1項目、❌(出来ていない)→2項目、という結果でした。

うん、まずまずかな〜。既に(かなり前から)出来ていることもあったし、イケハヤさんや他の方達がYouTube等で教えてくれていることが「ずれていない」ことが確認出来て、少しホットしました。

ということで、中高年の方は8項目、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?特に格安SIMの節約効果はものすごいですよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?