見出し画像

幼稚園で日本語と英語を教えるはなし。2024.09.09

幼稚園の2学期が始まった。
すでに子どもたちの登園は9月初めからスタートしているけれど、英語クラスと日本語クラスは今日からスタート。みんな元気かな?

アメリカ人の先生が急遽辞めてしまったそうで、2学期からは0歳、1歳、2歳児クラスも担当することになった。

園長先生と打ち合わせして、初めは1歳児クラス。
ハイハイしたり、滑り台に登ったり、絵本見ていたり、みんな自由に参加。
何人かはちゃんとお座りして聞いている。

時々、手をたたいてくれる。時々、まねしてくれる。時々、笑ってくれる。

歌う、カードを見せながら発音する、絵本を読む、音楽に合わせて踊る。

10分でおしまい。またね。

次に年少クラスを2つ。

歌う。フラッシュカード30枚、絵本2冊、エプロンシアター、歌3曲。
これで30分。
2クラスやると、けっこう大変。

今日読んだ絵本

このあと、日本語クラス。

年少さんと2歳児の日本語クラス。
今日から参加のパキスタンの男の子が大泣き。
1人先生にだっこして参加してもらい、挨拶。食べ物カードのリピート。
あいうえおのカードと発音。
数字、いくつですか?
動物カード、すきですか?好きです。きらいです。
絵本2冊読む。

年中さんの日本語クラス。
こちらもパキスタンからの初めての男の子が参加。
英語が少し理解できるようなので、少し英語でお話する。
日本語をリピートするのが恥ずかしいようで、すべて英語で返ってくる。
ゆっくりと丁寧に日本語を繰り返す。

先生のお話が聞き取れるようになるように、普段使う言葉を繰り返して話す。おかたづけ、すわってください、こっちにきてください、だめです、
おひるごはん、たべます、のみます。など。
2学期は運動会が予定されているので、来週は運動会の言葉や動きをおぼえよう。がんばりました。


今日使った教材


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?