
【おぼえ書】YouTuber【心理、スピ系】
登録チャンネルの整理がてら
お気に入りYouTuberまとめなど
(2024.10現在
現在進行形で観てるor印象に残るchを
ちょいちょい独断と偏見まじりにコメントしてます。敬称略。
誰かにおすすめ!というより、
ただただ自分の好みデス😋
◆アーティスト
🪴Kenshi Yonezu 米津玄師
心の師(グル)
米津玄師の表現するものは、
わたしにとって心理療法&哲学。
時々で自分のテーマになる曲が、勝手に脳内で流れがち
◆精神科医
🪴名越康文 TVシークレットトーク
ずっと、なごしだと思ってたら、
なこしだったことがさっき判明💦
映画や文化に強い、カルチャー色高めな精神科医。年の功というか味わいと年輪を感じる。
動画はケアラーchとのコラボが特に印象に残ってます。
🪴精神科医が心の病気を解説するチャンネル
益田祐介Dr
mbti:INTJ
俯瞰、体系、ロジカルみの強い精神科医。
ちょいちょいAIちっく。
ひどく真っ当な異端者。
勉強&発信の頻度がおかしい
(いつ休んでるんだ…
遺伝的に体力なかったりとか、人類多様性の幅が思う以上に広いんだなと気づかせてくれた。
🪴精神科医のお悩み相談クリニック
芳賀Dr
最近みつけた。
精神科医としてはエネルギッシュでチャレンジングというか、軽やかな印象。
若そうに見えて臨床経験(内科/精神科)20年。
宗教、瞑想、スピリチュアル要素を軽やかかつ実用的に自然に取り入れてて好印象。
◆心理士
🪴心理学ラボ《孤独の時間》
公認心理士、大空千紘。サバイバー。
孤独の悩みに対して、原家族の問題を掘り下げつつ解説してくれる。
🪴こころのケア研究所 心理学解説ch
公認心理士/臨床心理士、田所俊作
誠実、実直、骨太な印象。
30分前後の中身の詰まった動画を主に発信してる。
◆ カウンセラー
🪴こころにまるを
心理カウンセラー丸岡謙仁
心理カウンセラーほのみ
いかに自分にOKだすかを、
いろんなテーマで男女2人テンポよく対話。
一時期浴びるように摂取しまくってた。
ラジオ感覚で聴ける。
🪴心理カウンセラーラッキー
ゲシュタルトの祈りとか
いくつかのノウハウを
実践▶︎一部長期採用させてもらった記憶。
テンポよく楽しく聴ける。
🪴【毒親問題専門のカウンセラー】木村裕子
元鉄オタアイドル。サバイバー。
ご本人のサバイブ経験を交えつつ、実際の相談にこたえたり、毒親にまつわる発信をしている。
数年前だったか、ご本人のお母さまも双極性障害と知って、多いに希望が持てた(うちの母も双極ぽい。…境界性ぽくもあるが。
今思うとカサンドラもあったんだろうな🤔
←父と私がASD強め。私の知る限り母に友達とか親戚とか気の置ける人は0。むしろ親戚や親兄弟、ご近所へのこき下ろしと憎悪の発露が趣味)
🪴幸せと自己実現の心理学/野口嘉則
スキーマ療法との出会い✨
大変役に立ってます!
◆哲学、ノート術など
🪴フェリファブ哲学【楽に生きるための知恵】
楽に生きる研究家。
一時期摂取しまくった。
すぐハラ落ちはしないものの、地に足のついたスピリチュアルというか、胡散臭くないというか(スピリチュアルのイメージ🤣)
🪴コミュニケーションカフェ〜自分と仲良くなる
ライフコーチMiyuki
グルノートをはじめたきっかけ。
セルフコーチング、内観、文具、手帳術など。
🪴上原みすず
主に新月のデクラレーション(宣言)が刺さって採用。ほぼ毎月2〜3年は書いてると思う。
(ここ数ヶ月は手がつかなかったものの…
🪴八木仁平
自己理解チャンネル。
いくらか観た後、本の方のお世話になってます。
◆ スピリチュアル
🪴ようはなんでもいい
逆エンパス当事者。
声もいいけど、ブログの方によりお世話になってます。
我慢を忍耐力に変えるの記事は私的マスト。
🪴振動マスター物部彩花
音による波動あげ、呼吸法、ボイトレなど。
なにって、声に力がありまくって元気もらえる。
冒頭の張っ声だけ聴くこともある。
🪴元専図
占星術、特に太陽星座と月星座、月の欠損に関して長尺(中には4時間越えも)フリートークを流れるようにかましてくれます。
どことなく、米津玄師に雰囲気が似てる気がする。(それが理由か?と聞かれたら、まぁ8割がたそうかもしんない)
魚座。この方も相棒も米津玄師もいっとう好きな声優さんも、ことごとく魚座。
狭く深く好きになるので、サンプル数少ないものの、魚座、水瓶座(好きな作家とか)がやたら多いのはなんなのか🤔
星座の性質の問題か、それとも早生まれ好き?
(私自身、水瓶座。だが夫は双子座)
🪴ネドじゅん
おっとり癒し声。
いわゆる悟り体験をシェアしてくれる。
おっとり穏やかな発信だけど、
もっぱら本の方でお世話になってる。
◆ オラクルカードリーディング
🪴SUN MOON
情緒、感情、直感豊かな聡い天邪鬼さん。
聴いてると明るい気分になれる。
すごく喋れるんだけど右脳優位な印象。
右脳成分を摂取したい私的イチオシ。
内容もドンピシャなことが多い。
🪴UMI SPIRIT WORLD
私的、癒し声代表。
直感も鋭そうだけど、言語化力も高く
右脳と左脳のバランスが良い印象。
もちろん、内容も芯をくってるが
なにより聴いてて癒される。
🪴LITA Oracle
もともとはロジカル強くて
▶︎直感磨いたタイプっぽいチャネラー。
ちょいちょいピリッと痛いところをついてくれる。良い意味で背筋が伸びるというか。
カードリーディングとコーチングの間くらいな印象。
サブチャンネルで内観のワークなども。
摂取するテーマの変遷
❶カウンセラーや自己啓発系心理学、
楽に生きるためのノウハウ
❷心理士
❸精神科医
❹カードリーディング
❺スピリチュアル
ライトで摂取しやすいところ(カウンセラー、自己啓発)から、
より専門的な立場からの発信(心理士、精神科医)を徐々に求めるようになって、
遊び要素(カードリーディング)を楽しむようになり、
心理学、精神医学、スピリチュアル、メジャーな宗教の興りの求めるもの(心の安息、自分軸)はおおむね同じで、
手法としては一長一短なんだろな
学術系とスピリチュアル系の両輪がマスト←イマココ
◆ 番外 ◆
🪴ほんタメ!
ヨビノリたくみ。
女優齋藤明里。
のタイプの違う読書ジャンキーによる
楽しい本紹介チャンネル。
クイズ回も面白い。
娯楽本はここで紹介された本を採用しがち。
直近だとエレファントヘッド。
🪴なつめさんち
🪴quiz knock
オタクのチームが楽しく発信してるのサイコー。楽しいし、何より心の栄養。
mbti:NT同士の会話な時点でじゅーぶん美味しいが、オタク同士はさらに好物😋byINTP
🪴中田敦彦のYouTube大学
男性脳女性脳など心理に関わるものもありつつ、教養全般を楽しくテンポ良く。
YouTube大学とほんタメ!で興味をそそられた
フェルマーの最終定理(数学の歴史本)を読んだことが、スピリチュアル(数秘、ロマン)いいかも✨のキッカケに。
🪴半熟仮想
成田悠介のひょうひょうとした感じが好き。
辛辣さに気づくまでに、時間差を作るような温度感が好き。
🪴料理研究家リュウジのバズレシピ
実生活を1番手っ取り早く豊かにしてくれてる
料理レシピチャンネル。
クックドゥ、納豆、カレールー、冷凍パスタ、モスバーガーなどなどのレビュー回も神✨