見出し画像

ホーピング R6.7.13 レク楽しかった


学習の時間 国旗と国の名の手話

オリンピックがもうすぐ。
前回から3回連続で「世界の国旗」をしています。
4つの国を選んで、国旗を色鉛筆で書きます。
各自の発表では国の名を手話で表し、地図で場所を示します。

ママへ
N代表「テレビで入場行進で、表彰式で、自分で選んで描いた国が出てくるか見てください」

レクリエーション

後半はレクリエーションです。
レク担当のKさんが探してきた

YouTubeでは
養生テープで、転がってきたボールを受け止めて点数を付けています。
事前にシュミレーションをしてみた結果、得点が取りにくい。

ゲートを工夫

➀転がり過ぎないボールを使ってみる
②ボールを受け止める箱を使ってみる
ことにしました

ボールの選択

ボールは、中味がジグソーパズルのプラスチックケース(関原包括で7ついただきました)と、転がり過ぎない重量があるゴルフボールと野球のボールにしました。転がりを抑えるボール紙の枠は必要ありませんでした。

使ったボール

試合?レク いざ投球

オッと、手前の10点につかまりました

得点

トイレットペーパー芯を倒して10点
養生テープで止まって10・20・30・50点
箱にはまって10・100・200点

面白いように得点ゲットできて、盛り上がりました。
1回にプラスチックボール3球とゴルフボール2球(1球は野球ボール可)の
計5球を投げます。
点数表に集計。今日は4回戦。

急いで作ったので雑(途中ぽい)ですが

賞品

アクリル毛糸たわし
ジャイアンツマスク、プラスチックペンケース、
マイクロファイバークロスネコ柄等々

ママと一緒にお土産を選んでもらいました。
今日はお中元シーズンでお土産付きました。

ホーピングで集う意義

作業所では、ろう者は一人と言うことが多いです。
筆談ができれば良いのですが、それでももどかしい思いをしていると思います。筆談もできないと手話ができる職員がいるかどうかが頼りです。

手話でコミュニケーションできる場「ホーピング」が大事です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?