
大分 温泉巡り1人旅 青い温泉
好きなもの:温泉
3年ぶりに大分に行ってきました。今回4回目。9/12で緊急事態宣言が終わると思ってマイルで飛行機、旅館も予約したらまさかの延長。
東京、ここまで感染者が増えるとは!ワクチンは2回目を8月頭に打ってるし、何の為にワクチン打ったのか!と決行しました。
青い温泉に入るのが今回の目的。1人旅なので、旅館の予約が難しかったんですが、有給を使って平日泊でなんとか。
会社に夏休みがなく、8月は1日も夏休み(有給休暇)を取ってなかったので気兼ねなく休めました。
台風で飛行機が飛ぶかドキドキしたけど、定刻通りに離陸、着陸。空港でレンタカーを借りて移動します。
立ち寄りで寄ったゆふいん泰葉。ここも青い温泉で宿泊候補でしたが、1人泊だと3万近くで予算オーバー。

ただ、誤算が!立ち寄り湯の場合は大浴場に入れず、小さな内湯だけ。青い温泉は熟成されて青い色に変わるので、浴槽が小さく掛け流しでお湯が流れ続けると青くならない。大浴場はある程度お湯が滞留する為熟成されて青くなります。2、3日かかるとか。掃除してお湯を入れ替えたばかりだと青くないんです。
尊敬する郡司さんのお墨付きな青い温泉なのにガッカリでしたが、お湯は良かったです。


宿泊先は、由布院「束の間」さん。

なんと、今日の宿泊は私だけ。夜は台風で大露天風呂入れないからと、露天風呂付きのお部屋にアップグレードしていただきました。感激。
早速、お部屋のお風呂を見たら…

青い〜〜〜!
感激で泣きそうになりました。早速入る!

こんな小さな浴槽で青いのは、源泉が高温(90度以上)なので湯量を絞ってるためにお湯がいい感じに滞留してるからなんですよね。
うれしくて、温泉あるあるショットを初めて撮りました。笑
お食事ですが、地の物を利用したコース料理。
前菜4種類、メイン、お鍋、ごはんと順番に供されます。
まずは温泉を飲みます。おいしー!

お酒は大分産かぼすハイボール!

これ美味しくて滞在中毎晩飲んで、お土産にも買いました。笑



前菜
大分産の豚レバーペースト
温泉水使用の手作り豆腐と大分産ニラ醤油
なすと帆立のゼリーかけ(小鹿田焼のお皿が素敵)
蒸し餃子

メイン
大分産、地鶏、豚肉、野菜の温泉蒸し。
タレは、ナンプラー、柚子こしょう、ポン酢。
大分だから柚子こしょうメインでいただきました。下にパスタがあります。後のお楽しみ。

鍋
地鶏と野菜、きのこの鍋。
ローズマリーとタイ料理で使われるコブみかんの葉が入っててとても複雑な味で美味しかった。最後にパスタを入れます。


柚子こしょうでいただきました。
お腹いっぱいで、ごはんはキャンセル。デザートはいただきました。
朝、台風は去り大露天風呂へ。

源泉の湯けむり。

大露天風呂もミルキーブルーで素敵でした!
撮影禁止ですので写真はありません。
女子ウケしそうなおしゃれな湯屋でした。
日帰り入浴出来ますのでぜひ。

大露天風呂前の当初泊まるはずだった部屋です。女性限定なんですよ。かわいい!こちらでもよかったかも。


朝風呂の後は朝食。
旬の野菜の温泉蒸し雑炊仕立てでした。野菜の下に、牛肉そぼろとごはんが隠れています。
ヘルシーで美味しかったー。


こちらは以前、庄屋の館という旅館でした。庄屋の旧家を移築したそうです。熊本地震で被害を受け、リノベーションして一新したそうです。
なんといっても青い温泉に入れることが一番ですが、静かで、食事も美味しく素敵な宿でした。女子旅やカップルにおすすめです!