特別支援学校の先生

特別支援学校の先生。27歳。5年目。        2025.3退職(産休・育休)予定。

特別支援学校の先生

特別支援学校の先生。27歳。5年目。        2025.3退職(産休・育休)予定。

最近の記事

定時退勤まで残り30分

おはようございます。 特別支援学校教諭歴5年目の27歳です。 今日も通勤中、電車に揺られながら更新です。 みなさん、定時までに仕事を終わらせようと、毎日お仕事に励まれていることと思います。 筆者もそうです。 8時30分から17時までが勤務時間の筆者。 生徒が下校するのは15時40分ごろ。 15時45分から16時30分まで休憩時間。 えっ 私に残された勤務時間を計算すると、、、 30分?無理無理無理。私に30分で授業準備に、校務分掌の仕事に、学級の事務処理に、、この仕

    • 教員退職計画👩‍🏫

      ついに決めました! 私、来年度の3月で教員を退職いたします。 ただし、条件あり。 私は今年で28歳。教員歴6年目を迎えます。 小学校からの夢である教員という夢を叶え、大学卒業後正規の教員生活がスタートしました。 理想の将来像を浮かべながら、日々仕事をこなしていく中で、もし子供ができたら私は今と同じように仕事できるのか?毎日思う日々。 非常勤講師×副業をしている方も増えていて、努力ありきですがそんな生活に憧れる日々。 そしてついに、、12月までに妊娠していなければ来年度の

      • 今日も自腹で教材作成

        おはようございます。 特別支援学校教諭歴5年目のゆめおいです。 今日は特別支援学校の授業で使う 教材 をテーマに言葉を綴らせていただきたいと思います。 子供の発達年齢や生活年齢に合わせて、日々先生方は教材作成をしています。 子供達が意欲的に教材を使ってくれたときは、本当に嬉しいですし、これがやりがいでやめられないですよね。 国語では、ひらがな50音を覚えるという目標のために、どんな教材を作ろう?この子が楽しく集中して取り組める形ってなんだろう?と考えながら作成しま

        • 教員の働き方?定時退勤するためには休憩時間を取らない

          おはようございます☀ 特別支援学校の教諭歴5年目のゆめおいです。 教員の働き方について世間で話題になっていますね。教員当事者として、働き方についておかしいなと思うことをあげさせていただきます。 あくまで筆者個人の感想になりますので、全ての先生に当てはまるわけではないです。 「へ〜そうなんだ」くらいで読んでいただけると幸いです。 筆者の勤務体形 勤務時間:7時間45分(8時30分〜17時) 休憩時間:15時45分〜16時30分 一日の流れ 8時30分 朝の打ち合わせ

          教員が障がい児者施設を立ち上げる?

          おはようございます。  今日は、現在特別支援学校教員歴5年目の27歳の私が、将来立ち上げたいサービスや施設をお伝えしたいと思います。  私の頭の中でグルグルと考えていることを、そのまま言語化してみました!!私の第2の将来の夢。「共感した!」「いいね!」「応援したい」など少しでも思ってくださると筆者、前向きになれます!嬉しいです! まず、私が障害がある人にこだわる理由は、以前のnoteで綴っておりますので、ぜひ読んでいただけると泣いて喜びます! 私が第2の将来の夢として掲

          教員が障がい児者施設を立ち上げる?

          東京都の採用試験を受け直した教員生活5年目の話

          おはようございます。 現在東京都の特別支援学校で教諭をしている27歳です。教員生活5年目。 以前のnoteで、4年目で千葉の教諭を退職し、その後の仕事をどうするか。選択肢を3つほどあげました。 ①違う自治体を受験し、正規の教諭 ②講師 ③福祉関係の違う仕事 私は①「違う自治体を受験し、正規の教諭」を選びました。 無事合格することができ、教員5年目として働いております。 これで良かったのかと悩む日々。 安定したお給料に、福利厚生。なくならない仕事。可愛い子供達。 この

          東京都の採用試験を受け直した教員生活5年目の話

          特別支援学校の先生4 年目、将来の夢

          ご無沙汰しております。気づけば師走。この1年でnoteの投稿数を増やそうと思っていた今年の1月。気づいたら今年も終わる12月になっていました。反省、反省。 今年も特別支援学校の先生として働くことができたことに感謝したいと思います。 そして可愛い子供たちと一緒に生活を共にできたこと、たくさんのことを子供たちや先生方から学ばせていただいたことにも感謝です。 小学校のときの卒業アルバムの将来の夢を書くページ。 そこに迷わず〝特別支援学校の先生″と書いた私。 あのとき思い描いた夢

          特別支援学校の先生4 年目、将来の夢

          障害がある人と余暇を共にしたい

          今日は仕事を休んでしまいました。 特別支援学校教諭 3年目のゆめおい。 みなさんは「行動援護支援」をご存知ですか? 精神障害や知的障害がある人が1人で電車に乗ったり買い物に行ったりなど余暇活動をすることが難しい、、でも出かけたい!そんなときに利用できる支援です。 区分が3以上の方が使える福祉サービスです。 市の福祉課に受給者証の申請をすれば使えます。 行動援護従事者が一緒に、余暇活動を楽しむ。 実はこの事業所を立ち上げたいなんて思ってます 障害がある人共に楽しく出かけ

          障害がある人と余暇を共にしたい

          2022にやりたいこと、成し遂げたいこと

          あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2022年やりたいこと ①高3の担任  3年間この子たちを見て、私も卒業したい ②アートメイク 眉毛  眉毛の悩みから抜け出したい ③旅行  今年もたくさん旅行に行きたい ④資格  ヘルパーか介護福祉士の資格取りたいな ⑤習い事  ドラムやりたい 2022 成し遂げたいこと ①仕事  早く帰る ②勉強  ABAの勉強したい ③人間関係  自分が自分のことを好きでいられる人を大切にする ④時間

          2022にやりたいこと、成し遂げたいこと

          私の2021年

          皆さんにとって2021年はどんな年でしたか? 私にとって2021年は「変化の年」でした。 たまに自分の人生について語りたくなる時がある。きっと私は人より辛い経験を早くしてきた。ただそれを人にベラベラ話すことは違う。仕事で何か生かせたら。そう思う。独り言。 初めて主担任になり、妹と二人暮らしを始めた自分にとって仕事も生活も変化だらけ。 予想してなかった出来事がたくさん。 でもなんだかんだと振り返ってみると今年もまあ良い年だったかなって思うから不思議です。 特別支援学校の先

          特別支援学校の先生の日常(起床からランニングまで)

          私は特別支援学校の先生になって3年目になります。そんな私の日常をお伝えします。 6時30分 目覚ましを10分刻みにかけ、3回止めて諦め起床🤦‍♀️ 7時15分 自宅出発🏠 車通勤35分 7時50分 学校到着🏫      事務室、保健室に挨拶し、自分の教室へ      教室では窓を開けて加湿器に水を入れてスイッチオンします。      My noteと手帳を持って職員室へ挨拶      My noteは1日のto do リスト(自分の仕事編)とクラスの子供たちの情報を書い

          特別支援学校の先生の日常(起床からランニングまで)

          私が「障がいがある人」にこだわる理由

          ゆめおいです。 ずっと温めてきた記事。長くなります。 さて、今日は私が「障がいがある人」にこだわる理由をお伝えします。 あくまで私個人の経験から生まれた言葉ですので、あたたかな心で読んでくださると嬉しいです。 まずは私の家族の紹介を。 私の母は統合失調症という精神障がいがあり、父は交通事故に遭って身体障がい者でした。 母とは私が7歳の時から会っていません。 父と母が離婚したの私が7歳のとき。 離婚したその年に父が交通事故に遭いました。 今でも病室でたくさんの管に繋がれた

          私が「障がいがある人」にこだわる理由

          特別支援学校って本当に楽しい

          こんにちは。ゆめおいです。 2020年もあと5日ですね。私は毎年、来年の目標を①人間性②旅行の行き先③プライベートの3つに分類して立てています。今年を振り返ると、、、 ①人に優しく謙虚に過ごす  →人に感謝の気持ちは忘れずに過ごすことはできたかな。優しくできたのかは相手の感じ方も関わってくるから、なんとも言えないところ。「謙虚に」は尊敬している人からの言葉は素直に受け止められたけど、そうではない人に対しては頑固になってしまったかな。反省。次の課題。 ②木村泰子さんに会

          特別支援学校って本当に楽しい

          小中高、、何か抜けてない?

          いつもいつもいつもいろんな紙面やwebsiteの 記事を読んでて思うこと。 「小中高」はあるのに「特支」という wordがほんとーーにでてこない!! これに対するわたしの見解は2つある。 1つ目!! 特別支援学校ってあまり知られてない? 2つ目!! 特別支援学校に通ってる子たちは小中高に通ってる子たちと同じ年齢だから分けないで書いている? さてどっちだろう?! 1つ目だとすると少し悲しい、、 2つ目だとしたら嬉しい ん〜複雑 あたためてる記事がある中、まとまら

          小中高、、何か抜けてない?

          もっと福祉施設の作業製品が通販であればいいのに!!

          こんにちは。ゆめおいです。 今日は楽天市場で購入した 社会福祉法人ぶなの木学園さんの お菓子を紹介します!! 内容はとしては ①かりんとう一袋 ②シフォンケーキラスク一袋 ③ミルクラスク一袋 ④りんごのパウンドケーキ一つ ⑤ゆずのパウンドケーキ一つ ⑥かぼちゃクッキー一袋 ⑦抹茶クッキー一袋 ⑧キャラメルクッキー一袋 パンに塗ったりする 手作りコンフィチュール ⑨塩キャラメル味一瓶 ⑩バニラ&ミルク味一瓶 11アールグレイティー味一瓶 の計11点でした! パッケージも可

          もっと福祉施設の作業製品が通販であればいいのに!!

          美味しいお菓子が好き→障害がある人の賃金up!!やった〜!

          やりたいこと1つ決めた!! 自分の働いている学校の生徒が卒業後に通っているB型の施設。 クッキーやパンなどを製造し売っている。 私は甘いものがとても好きだ!! ということで、、 甘いものが好き→施設のクッキーやパンを買う→友達においしさを広める→こういう施設があることを知ってもらう→美味しかったら買ってみてえ!!→その人たちの賃金up、!! え!さいこう!winwin!! 私にもできることあった!! 私の趣味、障害がある人が働いているパン屋さんやカフェに行ってお菓子を

          美味しいお菓子が好き→障害がある人の賃金up!!やった〜!