パズル好きと『パネルでポン』の話
私はパズルが大好きです。
論理思考寄りの私に合っているのでしょう。
【パズルを沢山やってた幼少期】
パズル自体は相当前から色々とやっていた覚えがあります。
幼稚園に入る前の時点から、20ピースか30ピースくらいのジグソーパズルを組み上げてはバラバラにするのを繰り返すくらいには好きでした。
ジグソーパズル以外に知恵の輪もありましたが、そっちはよくわかっていなかったため、力づくでバラバラにしようとしてた気がします。
【パネルでポンとの出会い】
そんな私が『パネルでポン』と出会ったのは小学生の時。
当時、スーファミでパズルをするイメージがなかった私は、『スーパーマリオRPG』や『ミッキーのマジカルアドベンチャー』などをやっていました。
初めて『パネルでポン』を見たのは、親戚の家でした。
私はゲームに理解のある家庭で育ちましたが、親戚もゲームをよくやる家庭でした。
その『パネルでポン』が私の家に来たのは、親戚のスーファミが壊れたことがきっかけでした。
最初はただの借り物でしたが、スーファミを買い直す予定がなかったようで、そのまま私の家のものとなりました。
今、ゲーム実況で使用している『パネルでポン』も、その時に貰ったものです。
決して借りパクではない。決して。
【パネルでポンに苦戦】
最初の頃は連鎖の仕方さえもわからない最弱プレイヤーで、誰とやっても一度も勝てないくらいでした。
アクティブどころか普通の連鎖も組めない。
スコアアタックもVSも勝てない。
そんな状態がしばらく続きました。
【最弱から最強へ】
最弱から一気に最強になったきっかけがあります。
ある日、急に『プレーのしかた』を見始めたのです。
これを最初から最後まで順番に見た直後に母親に対戦を仕掛けました。
その時、初めて勝ったし
いきなり6連鎖を
軽々超えられるようになった
ほんの十数分前まで2連鎖もまともにできなかったのに。
当時めちゃくちゃ驚かれた。1分以内に倒される側だった私に1分以内で倒された母親。そりゃ驚くわ。
それからすぐに、家族も親戚も私に勝てる人がいなくなりました。
たしか1ヶ月くらいで『?』を超えるのは当たり前になってたと思います。スコアアタックでの当時の最高連鎖数は19か20くらいだったかな。最高スコアまでは覚えてないけど、確実に2万は超えてた。
10分以上の長期戦になって、バグって終わることもあったの、すごく懐かしい。
【あれから時は経ち…】
私は大人になり、ゲーム実況を始めました。
初投稿のゲームは、短編にしやすい『パネルでポン』をチョイス。
「だいぶやってないけど、あれだけ出来てたからいけるだろう」と思い、いざ実況プレイ!
パネルでポンのスコアアタックをやってみた part1
https://nico.ms/sm26222224
出 来 な く な っ て る
あれ?あの周りが誰も勝てないレベルだった私はどこへいったの!?
VCだからコントローラーが違うせいも多少あるだろうけど、それでもよ!
私のパネポン全盛期、カムバ〜ック!(泣)
というわけで、今は全盛期の勘を取り戻すために『パネルでポン』を練習中。
あの時の自分を、いつか超えたい!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
※実況者杯に参戦中!観て頂けると嬉しいです。
フリー部門(マリオコレクションのマリオ2実況)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36263149
謎部門(フリー素材の声で様々なゲームを実況)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36263342