
量産型ヲタクとは (消されたWikipedia)
2020年4月世間が自粛している頃、何故か量産型がオタクでない人達に流行るほんの少し前、量産型ヲタクのWikipediaページを作りました。
が、2日も経たないうちに謎のWikipedia常駐おじさん(と勝手に思ってる)に削除されてしまいました。理由は根拠のない造語…的な感じでした。
1年近く前に書いたものなのでちょっとズレているところもありますが、
供養!!
量産型オタクとは
アイドル、歌い手、舞台俳優、声優、漫画、アニメ、ゲームなどのファンの比較的若い10代20代の女子に多くみられるファッションの1つである。
元々はジャニーズファンのファッションなどが似たり寄ったりなことを指して、あまり良い意味では使われていなかった。
しかし真似しやすくわかりやすい可愛さやInstagramなどのSNSでの写真映えなどが相まって、次第に様々な界隈の女子オタクの間に広まった。
ファッションには主にピンク・パステルカラー・花柄などを取り入れて、ヘアスタイルにも拘る人が多い。
しかしその容姿は常に変化を続けており、現在ではいわゆる地雷系と呼ばれるファッションとも類似しており、一概に固定のファッションではないと言える。
また最近では、もはやオタクではない女子が「量産型ヲタク」を名乗ったファッションやメイクをしていることもある。
なぜWikipediaを書こうかと思ったのかというと、
1年以上量産型ヲタクを名乗ってちょっと偉そうなことを発信(?)していたのですが、自分の環境の変化によりもうそういったことができないだろうと思い最後にWikipediaを記念として書きました。結構自信満々だったのですがまあ消されました。