![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98165209/rectangle_large_type_2_7614c61c5ff6500b96a985be9c194e1b.jpeg?width=1200)
雨の川越
先日、ちょっとばかり用事があって池袋まで出たのですが、多少の時間があるので、途中川越で一旦降りてみようと思いました。というのも、川越は何度も訪れている親しみのある街なのですが、いつも東口ばかりを歩いていて西口はとんと印象が薄かったのです。
もっとも住宅を購入する時の仲介はここの三井のリハウスだったし、年金事務所が西口でしたからないことはないのですが、それでもあまり西口には用がありません。今もってそうです。
今ごろ何を言っているのかと思われそうですが、西口にも東口と同じようなデッキのような高架歩道がいつの間にか設けられていて以前よりシャレた雰囲気になっていました。ベストリアンデッキとか言うそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536632463-hlNBaIwpOZ.jpg?width=1200)
知ってはいたのですが、今までそこを歩いたことがありませんでした。更に、そこから続いている、これまたちょっと凝ったデザインのビル。あれが何であるか気になっていながらも訪れることはありませんでした。用事の前の限られた時間ですが、斥候の意味で降りてみようと思ったのです
![](https://assets.st-note.com/img/1676536694816-S0K6thxFTz.jpg?width=1200)
平日の夕方で雨なので割と閑散としています。東武鉄道はどうも西武に比べると駅前の雰囲気造りが下手糞な気がするのですが、沿線上の人間としては負けないで欲しいと思います。
川越は大都市ではないですが東上線にあっては巨大ですので他の街よりは歩いて楽しいところが沢山ありそうです。しかし私はまだその一部しか知りません。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536730295-YjeJcDWvnp.jpg?width=1200)
デッキから眺められるバスターミナルの屋根も回廊状でいいなと思います。このスケールでは無理ですが、SF系の未来都市などにわざとゴチャゴチャした街が描かれて、そう言うのが割と好みです。こんな屋根にも張り出すように居酒屋やコーヒースタンドなどがあったら愉快です。
私は街歩きが大好きです。概ねは古びた感じを大事に残しているのが好きなのですが、再開発でピカピカしていても、そこが少々工夫された感じだと楽しいと思います。箱だけが幾つかできて皆そこに入ってしまって周りには歩く人もパラパラと言う感じがちょっと残念なのです。歩くのが楽しくなるような回廊が設けられていたり、消防法との関係もあるでしょうが、少々ゴチャゴチャした部分を作ると面白いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536769838-wk1gXPfs58.jpg?width=1200)
デッキから続くこのビルですね。U_PLACEなるネームが出ています。喫茶店やレストランや銀行(埼玉りそな)などが入る複合施設のようです。以前から朧げに認識していましたが立ち寄る機会がありませんでした。今回ちょっとだけ立ち寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536800658-1KaJr69mgG.jpg?width=1200)
建物は箱型ですが回廊が湾曲しており、これはひとつの工夫ですね。直線だけじゃちょっとつまらないのですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536831066-dM28KD9TEV.jpg?width=1200)
こんな眺めを見ていると、もっとドンドン向こうへ続いてほしいなとつい思ってしまいます。ちょっと曲がったところにシャレた喫茶店があったりすれば楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536896721-A4FhVJNSit.jpg?width=1200)
と思ったらその雰囲気がありました。湾曲がいいですね。こう見ると雨に濡れた感じも悪くない。
うむ、なになに?幟が立っていますよ。女性でも昼飲みできる?
昼飲みはいいですね。昼から飲めるのは有難いです。BAR MATSUZAKIとありますが、立ち飲み屋さんのようです。ぼんやりしていたので化粧品屋さんかと思っていましたが、後で認識しました。反対側には喫茶店もあって、お客さんは割と入っていました。本を読んでいる人が何人か居ましたが、雰囲気を楽しんでいるのでしょうね。
私が好みの古いタイプの居酒屋はちょっと似合わないかも。居酒屋というよりワインレストランと喫茶店の雰囲気ですね。でも次はどこかの店に入ってみたい。
もう少しゆっくり回ってみたかったのですが予定がありますし、グルッと歩いて本川越を越えて川越市駅へ回る予定でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1676536928344-edIbQt0xIe.jpg?width=1200)
東口へ来ました。こちらはおなじみ。川越に来ればよく利用する東武ストアがあります。マインと称しています。
東武ストアに関してはちょっと感心事があるのでいずれ書きたいと思っています。
歩いている内に段々日が暮れてきました。ここから川越の眼玉とも言うべき商店街クレアモールを通り抜けることにしました。