2025年、性格おみくじを引きました
早速「凶」というなかなか重たい結果をいただきました。先月神社で引いたおみくじが「大吉」だったので、ふり幅が大きすぎてずっしり来ますね。
そんな2回続けて「凶」の文字を並べなくてもいいじゃないですか。。。
でもこういうのって結局書いてある内容が大事なんですよね。「大吉」なのに「え、こんな辛辣なこと言われないとダメ?」みたいなことや「中吉」だけど凄く嬉しいことが書いてあることもあるので、最後まで読むことが大事ですよね!
内容はこんな感じ…↓↓↓
昨年、2024年は、変化から安定へと移り変わり、多くの人にとって次のステップを踏み出す準備が整った年でした。新たな挑戦や再会、再スタートに向けて心を動かされた方も多かったのではないでしょうか?
さて、唐突ですが、あなたは2024年を振り返って、悔いなく完璧に過ごせたと胸を張って言えますか?
もちろんそう感じる方もいるでしょうが、多くの人は「もう少しこうすれば良かった」「もっと変わりたかった」と思う瞬間があったかもしれません。あるいは「いつも同じ場所に留まっている気がする」と感じた方もいるかもしれませんね。
2025年が充実した一年になるかどうかは、年始にあなたがどのような心構えでスタートを切るかに大きく関わってきます。今年のおみくじを通じて、昨年の経験を踏まえ、より実りある一年を目指していきましょう。
それでは、2025年がどんな年になるのかを見ていきましょう!
今年、2025年は干支でいう巳年です。より細かく言うと、乙巳(きのとみ)と呼ばれます。陰陽五行説において乙はしなやかな木のエネルギー、巳は蛇のエネルギーを表しており、成長と再生、知恵を象徴しています。
曲がりくねりながらも着実に成長する木のように、あなたも柔軟で慎重な姿勢が求められるでしょう。今年は知恵を活かし、築いた人間関係や新たな縁を大切にすることで、より深いつながりを築くことができる年です。信頼を育むことで、支え合える関係があなたを後押ししてくれるでしょう。
2025年は、変化に適応しつつも、感謝を忘れずに一歩一歩前進していくことが大切です。この一年があなたにとって実り多きものとなるように、おみくじからのヒントを活かして進んでいきましょう。
まず〇〇さんの柔軟性ですが、人と比べるとあまりしなやかさはないようです。
今年は新しい風を取り入れることが求められていますので、少しずつ自分の考えを広げていく意識を持つと良いでしょう。変化に慣れていくことで、今まで見えなかった可能性が開けていくでしょう。
続いてあなたの協調性ですが、普通の人と比べて高めで、周りと歩調を合わせるのが得意です。
自然と周囲に溶け込み、人間関係が円滑に進むでしょう。ただ、合わせすぎて自分の考えが埋もれないよう、自分の意見も少しずつ伝えていくと良いでしょう。
2024年は変化を経た生活がさらに安定し、新たな挑戦と成長の年となりました。そして、2025年は本格的に新しい時代への歩みを進める年となるでしょう。
mgramの性格おみくじは、〇〇さんの性格に合わせて、願望・仕事・恋愛・学問・商売・旅行・失物・争事・転居の9つの要素についてアドバイスをお伝えします。
〇〇さんが2025年も良い選択をし、積極的に前進できるよう、たくさんのヒントを詰め込んでいます。このアドバイスをうまく活用して、素晴らしい一年をお過ごしくださいね。
ちょっとドキッとすること言ってくれます。「現状に安心しすぎて惰性に流されること。」と。挑戦心って年取ると薄れてくるんだなぁと最近実感しています。体力がなくなるからですかね。あと挑戦しなくても日常って過ぎちゃうんですよね。でも毎日をのほほんと凄してしまうのは、もったいないので、「挑戦」しようかなぁ…。
元旦の今日はのんびりできる日なので、ゆっくり過ごそうと決めています。お雑煮食べて、ずっと見たかった「最強のふたり」を見て、良い時間を過ごしています。夜は「上だと女が吠える夜」「月曜から夜更かし」を観たいと思います★